子どもの頃、夢中になった童話は? ブログネタ:子どもの頃、夢中になった童話は? 参加中です


「アンデルセン童話」が好きでした

しかも

マンガやアニメ系ではなく


童話(小説サイズ)を読んでいました



「マッチ売りの少女」のインパクトが強すぎました


最後のシーンが子どもながらに

かわいそうに感じ

涙がぽろぽろと落ちました


その後も

何か悲しいことがあるたびに

マッチ売りの少女を読み返して

泣いていた記憶があります


結婚した今も

その本は ぼろぼろになりながらも

本棚の奥にありますが


怖くて、もう読めそうにありません

「泣く」とわかっているのに読めるわけがない


なので マッチ売りの少女の

記憶は小学生の時のままです







ヽ(*´∀`)ノ











All About 「ストレス」 私へのカウンセリングになる珠玉の絵本4冊
All About 「おもちゃ・絵本」 子どもに読ませたい絵本ランキング