一般良く知られている目尻切開の効果は目の横幅(水平瞼裂)を増加させて目を大きくすることです。
ですが、最近は単純に目を大きくすることを超えて、外眼角の傾斜変化(目尻を下げる、目尻を上げるなど)のためにも目尻切開を活用しており、これに対する需要を増加傾向にあります。
外眼角の傾斜が平均よりも上がっている場合(目尻が上がっている場合)
①下眼瞼の傾斜度もまた同時に険しくなり直線形態を見せます。それにより、
②小さい感じがより強調されてより小さくきつい印象を与えます。
③上記の二つの症状が複合的に作用して印象が強く見えてしまいます。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成手術前(20.04.18)
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成手術前(20.04.18)
そのため、近年では単純に目を大きくする目的の目尻切開を超えて、外眼角の傾斜度を調節(目尻を下げる、目尻を上げるなど)する目尻切開を行う事例も増加しています。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成前の状態チェック
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成の手術前の状態をチェックします。
①両側の外眼角の傾斜が正常範囲より高いです。
②外眼角の高さが非対称です。
③外眼角の傾斜が激しく、下眼瞼の傾斜度のまた険しい直線形態で、これもまた非対称です。
④上記の項目が複合的に作用し、目が小さく、きつい印象になります。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成のデザイン方向
目尻切開で
①外眼角の高さ調節(目尻の高さ調節)を行い
②外眼角の非対称(目尻非対称)を改善させます。
タレ目形成では
①下眼瞼の直線傾斜を曲線形態に変更し
②目の感じを柔らかくし
③強膜(白目)の露出度を増加させてより大きく清々しい目つきへと変化させます。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成5週目の経過(20.05.25)
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成5週目の経過(20.05.25)
目尻の高さ調整を含めた目尻切開、タレ目形成を行ってから5週が経過した写真です。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調整を含めた目尻切開を通して手術前に見せていた外眼角の非対称(非対称目尻)が改善されたことを確認できます。
外眼角の傾斜を下げること(目尻を下げること)を通して
全体的に目の印象が柔らかくなり、目が大きく見える部分を確認できます。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調整を含めた目尻切開が持つ付加的なメリットは、外眼角を下げることで、強膜の露出度を高めることでして、これにより目が更に大きく見える効果を得られます。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調整を含めた目尻切開、タレ目形成後、5週目の経過写真です。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
目尻の高さ調整を含めた目尻切開と、一緒に行ったタレ目形成を通して
①下眼瞼の直線傾斜を曲線形態に変えて
②目のイメージが柔らかくなりました。
③合わせて、強膜(白目)の露出度を増加させて目が大きく見え
④以前のきつい感じが改善されました。
目尻の高さ調節込みの目尻切開、タレ目形成
術前(20.04.16)→ 術後(20.05.25)
このように、それぞれの切開は活用度が高く、上手く活用した場合
ご紹介した今回の症例のように非常に満足できる結果が期待できます。
シウォン整形外科では1:1のカウンセリングを通して、最小限の手術を正確に行い、最高の満足感を与えるために努力しております。
📍
位置:大韓民国ソウル特別市、
江南区(カンナム区)新沙洞(シンサドン)狎鷗亭路(アックジョン路)28ギル19(2階)
(Hanik Building 2nd Floor) 19, Apgujeong-ro 28-gil, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul
🕦
お問い合わせ
LINE :@sheone.jp
Twitter : @SheOnePS
Instagram : @sheoneps.jp
日本語字幕付きです