韓国では、もはや手術ではなくプチ整形と呼ばれるほど普遍化した手術が二重手術です。施行頻度が高い手術なだけに、それに伴う矯正・再手術が必要な場合もまた多いです。
一般的に二重の再手術は切開が普遍的ですが、近年は条件さえ合えば自然癒着「二重(にじゅう)埋没法」の再手術も可能なので、手術前に正確なカウンセリングを受けることが大事です。
切開法二重再手術 前
切開法二重再手術 前(21.06.11)
切開法二重再手術 前(21.06.11)
切開法二重再手術 前(21.06.11)
他院で1年半前に受けられた切開法二重手術以降、二重が後戻りしている状態です。
それらの改善を目的にご来院された患者様です。
切開法二重再手術前の状態チェック
切開法二重再手術前の状態チェック(21.06.11)
切開法二重再手術前の状態チェック(21.06.11)
切開法二重再手術前の状態チェック(21.06.11)
切開法二重手術から1年半が経過した状態で
①二重の後戻り
②目尻側の二重のたるみ(非対称)
③ハム目(全瞼板肥厚症、pretarsal fullness)
が確認されます。当患者様はこれらの症状の改善と共に二重を高めることをご希望されておられました。
切開法二重再手術7日目(抜糸直後)のレビュー
切開法二重再手術7日目(抜糸直後)のレビュー(21.06.18)
切開法二重再手術7日目(抜糸直後)のレビュー(21.06.18)
切開法二重再手術7日目(抜糸直後)のレビュー(21.06.18)
切開法二重再手術を行ってから1週間(抜糸直後)が経過した写真です。
二重の後戻りで、途切れていた部分が全て滑らかに繋がっていることを確認できます。
目尻側の二重のハム目は切開法二重手術時に二重瞼を若干下げて、固定線を正確にし、改善させる過程が追加で必要になります。
これらを通して全体的に滑らかな形態の二重を作っていきます。
切開法二重再手術5ヶ月目の経過・レビュー
切開法二重再手術5ヶ月目の経過・レビュー(21.11.13)
切開法二重再手術5ヶ月目の経過・レビュー(21.11.13)
切開法二重再手術5ヶ月目の経過・レビュー(21.11.13)
切開法二重再手術を行ってから5ヶ月が経過した写真です。
手術前に観察されていた二重の後戻りが全て改善されています。また、揃っていなかった二重の高さが改善され、滑らかな曲線形態の二重瞼を維持している部分を確認できます。
目尻側の二重のハム目も改善され、より滑らかな形態になり、手術前に目尻の二重が垂れていた左側(写真上右側)の二重ラインが改善できている部分を確認できます。
切開法二重再手術 前・後
切開法二重再手術 前(21.06.18)→ 後(21.11.13)
切開法二重再手術 前(21.06.18)→ 後(21.11.13)
切開法二重再手術 前(21.06.18)→ 後(21.11.13)
目の美容整形から再手術の領域へと移る場合、前の手術で発生した問題をチェックしてその原因を正確に分析、その情報を元に改善が行われる必要があります。また、追加的な患者様からの更なるご要望も解決させていかなければいけないため、初の二重手術よりもしっかりと検討をし、準備する項目が多くなります。
今回の患者様の場合、二重再手術前に確認されていた全ての項目を改善できましたし、追加的な患者様のご要望も解決できました。
シウォン整形外科では全ての患者様と1:1のカウンセリングを行い目の状態を正確に分析、患者様のご要望を最大限反映した手術を行っております。
📍
位置:大韓民国ソウル特別市、
江南区(カンナム区)新沙洞(シンサドン)狎鷗亭路(アックジョン路)28ギル19(2階)
(Hanik Building 2nd Floor) 19, Apgujeong-ro 28-gil, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul
🕦
お問い合わせ
LINE :@sheone.jp
Twitter : @SheOnePS
Instagram : @sheoneps.jp
日本語字幕付きです