目頭切開修正(目頭切開復元)と目尻切開修正(目尻切開復元)は手術の特性上、それぞれの手術の結果に、それぞれの手術が影響を与える可能性があります。そのため、一般的に修正(復元)手術は、時間差を置いて行うことをお勧めいたしております

 

しかし、個人的状況で時間的余裕がない場合、目頭切開修正(目頭切開復元)と目尻切開修正(目尻切開復元)を同時に行っても満足できる結果を得ることが可能です。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

 

他院で13年ほど前に、二重手術と目頭切開を、5年前に目尻切開を行い、それぞれの手術ヶ所に問題が発生し、それらを改善するためにご来院された患者様です。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前(21.10.13)

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)  前の状態チェック

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前の状態チェック(21.10.13)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前の状態チェック(21.10.13)

 

過去に行った目頭切開の後、切開部位がバンド形態の傷跡として残り、蒙古襞のように見える医原性(iatrogenic)蒙古襞が発生しました。これと伴って手術部位の内眼角部位に部分的陥没(depression)が発生しています。

 

内眼角間の距離(intercanthal distance, 目の間の距離)平均以下にまで近づき、上記した医原性蒙古襞と陥没傷跡により全体的に印象が強く見える結果を齎しました。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)前の状態チェック(21.10.13)

 

既存の目尻切開で外眼角(目尻)部位のグレーラインが切れて、粘膜が裏返る強膜露出(scleral show、粘膜露出、 粘膜裏返り)現象が観察できます。このような強膜露出現象は流涙症(epiphora, 涙目症)、目の痺れなどの不便感と共に美的観点からも良くない結果を齎します。

 

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)  9日目(抜糸直後)の経過・レビュー

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

 

目頭切開修正(目頭切開復元)と目尻切開修正(目尻切開復元)を同時に行ってから9日(抜糸直後)後の画像です。

 

手術部位全般に痣と腫れ、結膜充血が観察されておりますが、これらの症状は時間の流れと共に全てなくなります。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

9日目(抜糸直後)の経過・レビュー(21.10.22)

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)  6ヶ月経過・レビュー

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

 

目頭切開修正(目頭切開復元)と目尻切開修正(目尻切開復元)同時に行ってから6ヶ月が経った様子です。再発可能性を低下させることは、目頭切開修正(目頭切開復元)及び目尻切開修正(目尻切開復元)の成功有無を判断する様々な要件の中でも、重要な要件だと言えます。

 

修正(復元)の後、6ヶ月が経った時点で、手術の結果が安定的に持続されていることを確認でき、この時点の結果は今後も大きな変化無しに持続される可能性がとても高いと判断できます。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)6ヶ月経過・レビュー(22.02.10)

 

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)  前・後

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

 

目頭切開修正(目頭切開復元)と目尻切開修正(目尻切開復元)を同時に行う前と6ヶ月後の比較画像です。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

 

手術前、内眼角(目頭)で観察されていた医原性蒙古襞と窪み傷跡が綺麗に改善されたことを確認できます。また、既存の目頭切開で平均以下までに近づいていた目の間の距離を伸ばして、全体的に強くみえていた印象を柔らかく緩和させた結果を確認できます。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

 

既存の目尻切開時に切れた(breakage)グレーライン(grey line) を再度繋げて、不安定だった外眼角(目尻)の固定を強く再固定し、目尻と目の間の隙が生じて発生した強膜露出現象が改善できたことを確認できます。

 

目頭切開修正(目頭切開復元)、目尻切開修正(目尻切開復元)

前(21.10.13)・後(22.02.19)

 

目頭切開修正(目尻切開復元)と目尻切開修正(目尻切開復元)はそれぞれの手術が与える力の方向が異なるため、それぞれの手術が他の手術に影響を与えることがあります。そのため、それぞれの修正(復元)は時間差を置いて手術することがお勧めいたします

 

しかし、様々な条件が満たされる場合、二つの手術を同時に行っても満足できる結果を得られます

 

シウォン整形外科は全ての患者様と手術前1:1のカウンセリングを行い目の状態を分析、患者様のニーズを反映させた最適の手術をお勧めいたしております。

 

(日本語字幕付き)

 

📍

位置:大韓民国ソウル特別市、

江南区(カンナム区)新沙洞(シンサドン)狎鷗亭路(アックジョン路)28ギル19(2階)

 

(Hanik Building 2nd Floor) 19, Apgujeong-ro 28-gil, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul

 

 

🕦

お問い合わせ

LINE :@sheone.jp

Twitter : @SheOnePS

Instagram : @sheoneps.jp