人間は年を重ねて様々な老化(aging)現象を経験します。
このうち、下眼瞼(目の下)部位に現れる代表的な老化現象は
1.皮膚が薄くなる。
2.皮膚の弾力が消える。
3.皮膚のたるみが発生する。
4.眼窩隔膜(orbital septum)の弾力が落ちる。
5.目の下の脂肪が膨らむ。(baggy eyelid, fat bulging)
6.涙嚢溝(tear trough)が深く濃くなる。
目の下の膨らみ(fat bulging、baggy eyelid)
このような目の下の膨らみは老化の代表的な現象の一つでしたが、近年はその対象年齢が次第に下がる現象が観察されています。これは個人が持つ目の特性および皮膚のタイプなどに影響を受けます。
目の下が膨らんでいる場合、疲れているような感じと年老いた印象になってしまいます。このような症状を改善するために目の下脂肪再配置を考慮するようになります。近年は若年層でもこのような目の下脂肪再配置に対する需要が増えております。
目の下脂肪再配置以前
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
20代女性の患者様で目の下のクマにより疲れているような印象になっており、これらの症状を改善するために来院した患者様です。
若年層で目の下に膨らみが現れる場合は、
1.皮膚が薄い。
2.同じ年齢層と比べて相対的に弾力が落ちる。
などの特徴があります。中・長年層との違いは皮膚のたるみが無いため、目の下の小皺がほぼ無く、皮膚の切除(excision)が必要になる場合は非常に稀です。
つまり、目の下の膨らみの原因となる目の下の脂肪への改善だけが必要になるので、下眼瞼整形術ではなく目の下脂肪再配置が適合な手術だと言えます。
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置以前(20.04.30)
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置手術から2年が経過した画像です。手術前に見られた目の下の膨らみが無くなり、滑らかな目の下の形が維持されていることを確認できます。
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置2年経過・レビュー(22.03.04)
目の下脂肪再配置前・後
目の下脂肪再配置前(20.04.30)・後(22.03.04)
目の下脂肪再配置前と2年後の比較画像です。
手術前に観察されていた目の下の膨らみと、それによって疲れて年老いて見える印象が大幅に改善されたことを確認できます。
目の下脂肪再配置前(20.04.30)・後(22.03.04)
また、手術結果に変化も無く安定的に目の下脂肪再配置の結果物が維持されていることを確認できます。
目の下脂肪再配置前(20.04.30)・後(22.03.04)
目の下脂肪再配置前(20.04.30)・後(22.03.04)
目の下脂肪再配置前(20.04.30)・後(22.03.04)
目の下脂肪再配置前(20.04.30)・後(22.03.04)
目の下脂肪再配置前(20.04.30)・後(22.03.04)
目の下が膨らむ現象は目の下の皮膚の弾力消失と皮膚のたるみ、目の下の脂肪の下方移動、重力の影響など、様々な要素が複合的に作用します。これは正常的な老化(aging)現象なので、手術の効果にはその限界が明確であると言えます。しかし、近年の目の下脂肪再配置は再発率を下げて持続性を高めるために眼窩隔膜を再配置及び固定する方法が追加されており、既存の目の下脂肪再配置と差別化された結果物を得られます。
目の下脂肪再配置は初期の目の下脂肪除去から始まった概念が、次第に発展して目の下脂肪除去及び脂肪再配置へと進化し、近年には解剖学的構造に基づいて目の下脂肪除去及び脂肪再配置+眼窩隔膜強化でさらに発展しました。
(日本語字幕付き)
📍
位置:大韓民国ソウル特別市、
江南区(カンナム区)新沙洞(シンサドン)狎鷗亭路(アックジョン路)28ギル19(2階)
(Hanik Building 2nd Floor) 19, Apgujeong-ro 28-gil, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul
🕦
お問い合わせ
LINE :@sheone.jp
Twitter : @SheOnePS
Instagram : @sheoneps.jp