◆当患者様の目頭切開再復元7日(抜糸直後)の経過・レビュー◆
目頭切開復元は手術の特性上、再発及び変形の可能性があるため、周期的にチェックしてアフターケア及び追加矯正の必要性などについて確認する過程が重要です。
当患者様の場合、既存の目頭切開復元が再発した症例として経過観察の重要性がより高い状態でした。
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元から2ヶ月が経った様子です。手術直後、結果物に特別な変化がなく安定的に維持される結果を確認できます。
切開線部位の周辺に観察される色素沈着はアフターケアを通じて徐々に
緩和できます。
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元2ヶ月経過・レビュー(22.04.13)
目頭切開復元再復元前・後
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
再発した(広がった)目頭切開復元を改善するために目頭切開再復元を行う前と2ヶ月後の比較画像です。
内眼角(目頭)部位の形は尖った形を再び取り戻し、以前の目頭切開復元による白い傷跡(色素低下)も除去されたことを確認できます。
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
目頭切開復元再復元以前(22.02.11)・後(22.04.13)
当患者様の場合、予想される目頭切開復元(修正)の再発(広がり)要因は
1.手術的要因:内部固定糸の不安定な固定
2.解剖学的要因:厚い皮膚タイプ
等を予想できます。目頭切開復元の場合、手術を決めていただく患者様と同様に、手術を執刀する執刀医も一回の手術で完璧な結果を得ることを目標とします。しかし、様々な条件によって再発の可能性があるため、周期的な経過観察を通じてアフターケア及び追加矯正などの必要性について評価する必要があり、再発した場合、再発要因などを適切に判断して再復元を準備することが重要です。
(日本語字幕付き)
📍
位置:大韓民国ソウル特別市、
江南区(カンナム区)新沙洞(シンサドン)狎鷗亭路(アックジョン路)28ギル19(2階)
(Hanik Building 2nd Floor) 19, Apgujeong-ro 28-gil, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul
🕦
お問い合わせ
LINE :@sheone.jp
Twitter : @SheOnePS
Instagram : @sheoneps.jp