昨今の韓国で施術回数が多く一般化されている美容整形である二重手術は、単純に二重瞼を作ることを超えて、少しの変奏(variation)と他の手術との組合(combination)を通じての様々な変化を期待できます。
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
目つきを柔らかく変化させたいとのご要望をお持ちの状態でご来院された患者様です。
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前の状態チェック
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前の状態チェック(22.07.26)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前の状態チェック(22.07.26)
目つきは様々な要因によって影響を受けます。
当患者様の場合、上眼瞼の内側(二重瞼の内側)の傾斜が直‐斜線の形を見せています。二重瞼は全体的に曲線の形を見せるのが一般的な形態ですので、このような上眼瞼の形は印象を強くさせる要素として働きます。
直‐斜線形態の上眼瞼を、柔らかい感じにするためには、曲線形態の二重瞼へと変化させる必要があります。
これのためには二重手術あるいは目つき矯正と一緒の二重手術を行う必要があります。
当患者様の場合、該当する部位に二重手術と目つき矯正を同時に行いました。(非切開目つき矯正)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前の状態チェック(22.07.26)
さらに、目尻(lateral canthus、外眼角)の位置が平均に比べて高く、この高い目尻は目が狭くて印象が強そうに見えることに影響を及ぼしています。このような場合、目尻の高さを調節する目尻切開を通じて目尻の高さを調節し、目つきを変化させる必要があります。
それに加えて、下眼瞼の傾斜もまた激しく、これにはタレ目形成を通じて追加的な変化が必要です。
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正と目尻切開、タレ目形成を行ってから7日(抜糸直後)が経過した様子です。
手術部位に発生した全般的な痣と腫れ、結膜浮腫および結膜充血などは、時間の経過とともに徐々に消えていきます。
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成7日目(抜糸直後)レビュー(22.08.04)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成の前と7日後(抜糸直後)の比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成
前(22.07.26)→7日後(抜糸直後、22.08.04)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正と目尻切開、タレ目形成を行ってから2か月が経過した様子です。
二重瞼の外側部位に若干の腫れ気味とタレ目形成の非対称が観察されます。
手術部位の全体的な腫れ気味とタレ目形成後の下現瞼の形の非対称は、追加的な経過を通じて改善の是非および追加矯正の必要性などを判断することになります。
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成2ヶ月目のレビュー(22.09.29)
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成の前と2ヶ月後の比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
より大きくて柔らかい目つきのための非切開目つき矯正とともに目尻切開、タレ目形成を行う前と手術から2ヶ月が経過した時点の比較画像です。
手術前の細い奥二重形態の二重瞼が、全体的に曲線形の細いインライン二重瞼に変化していることを確認できます。
特に、二重瞼の目頭側の部位の直‐斜線形態により窮屈で強かった印象が、非切開目つき矯正の後は全体的に曲線形態に変化し、より爽やかで柔らかく見える目つきに変化していることを確認できます。
目尻切開を通じた目の横幅(palpebral horizontal fissure)の増加とともに目尻の高さを下げ、目が大きくなると同時に柔らかい目つきに変化したことを確認できます。
一緒に行ったタレ目形成を通じて、下眼瞼の傾斜を緩慢な曲線形態に変化させ、大きくて柔らかい目つきに変化させたことも確認できます。
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
一般的に目が大きくなると印象が少しずつ強くなるため、目を大きくしながらも柔らかいイメージになるためには、目つきに影響を与える核心のポイントを適切に変化させるテクニックが必要です。
非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成前(22.07.26)→2ヶ月後(22.09.29)比較
シウォン整形外科は手術前の1:1のカウンセリングを通じて目の状態を把握した後、患者様のニーズを反映させた最適な手術を推薦および執刀しています。
◆該当患者様の非切開目つき矯正、目尻切開、タレ目形成3ヶ月目のレビュー◆
📍
位置:大韓民国ソウル特別市、
江南区(カンナム区)新沙洞(シンサドン)狎鷗亭路(アックジョン路)28ギル19(2階)
(Hanik Building 2nd Floor) 19, Apgujeong-ro 28-gil, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul
🕦
お問い合わせ
LINE :@sheone.jp
Twitter : @SheOnePS
Instagram : @sheoneps.jp
日本語字幕付きです