写真による都道府県名当てクイズ 48 | 全国のスーパーで買うご当地食品を探しに(Seeking for the local food products in Japan)

全国のスーパーで買うご当地食品を探しに(Seeking for the local food products in Japan)

食品スーパーが好きな私は、その土地でしか売られていないものを見つける旅に最近車でよく出かけています。現在住んでいる首都圏のスーパーでは見かけられないものを、各地のスーパーの売り場でご当地食品見つけたいと思います。

次の5枚の写真の都道府県はどこですか。

 

過去に写した各県の地産品や風景を中心に毎回5枚の写真を出します。さてそれはどこの都道府県で写したものでしょうか。分かりにくいものから順に出していきます。なお得点の基準としては

1枚目Aでわかれば、クイズ東大王伊沢、水上レベル(ただし彼らは地理は少し苦手。しかし最近は勉強したせいか答えるようになった)

2枚目BならクイズQさま!カズレーザー、石原良純、天明麻衣子、宮崎美子レベル

3枚目Cならクイズアタック25など一般クイズ番組レベル

4枚目Dならクイズタイムショック芸能人レベル

5枚目Eなら一般常識。

だと思います。

 

またこのクイズの回答については、一般に次のようなことが言えます。

・自分の住居と近い所の方がよくわかります。ちなみに東京の人は

 大阪の事はあまり分かりません。またその逆も言えます      

・旅好きの人の方がよくわかります。

・グルメ愛好者、食べ物が好きな人の方がよくわかります。

・年配の人の方が経験豊富なのでよくわかります。

・引っ越しや転勤の経験の多い人ほどよくわかります。

これは第96回ピースボートの航海で地理クイズをやってみて分かったことです。

 

A

 

この魚を使った郷土料理があります。

 

B

 

この作物の約半分を生産しています。

 

C

 

海に近いところに南北に長い湖があります。

 

D

 

この地名は何県でしょうか。

 

E

 

おかめ納豆は県内に工場があります。

 

答え  茨城県

 

A アンコウがよくとれ、鍋料理が味わえます。

B 霞ヶ浦では全国の蓮根の約半分を生産しています。

C 霞ヶ浦に続く北浦は太平洋沿岸に沿って南北に長く続いています。

D 筑波山はガマの油売りで有名です。

E 水戸納豆は有名ですが、おかめ納豆のタカノフーズは首都圏のスーパーに多くの納豆を供給しています。そぼろ納豆が県の郷土料理に指定されています。