写真による都道府県名当てクイズ 34 | 全国のスーパーで買うご当地食品を探しに(Seeking for the local food products in Japan)

全国のスーパーで買うご当地食品を探しに(Seeking for the local food products in Japan)

食品スーパーが好きな私は、その土地でしか売られていないものを見つける旅に最近車でよく出かけています。現在住んでいる首都圏のスーパーでは見かけられないものを、各地のスーパーの売り場でご当地食品見つけたいと思います。

次の5枚の写真は何県のものでしょうか。

 

A

 

白バラとはどこの県の牛乳のブランド名でしょうか。

 

B

 

この県にある山から見た下界の風景です。

 

C

 

看板に書かれている白ウサギとは。

 

D

 

ゲゲゲの鬼太郎との関係は。

 

E

 

20世紀梨が名物の県は。

 

答え  鳥取県

 

A 白バラ牛乳は鳥取県内の酪農協同組合が出す牛乳で学校給食にも使われています。関西、関東では高級牛的な扱いを受けています。

B 鳥取県大山は中国地方の最高峰で、その中腹の牧場は観光地になっています。手前の街並みは米子市、向こうの山並みは島根半島、弓なりの砂浜は弓浜半島です。また規模の大きいものの中では日本で唯一の海の見えるスキー場です。

C 鳥取市近くの白兎海岸は因幡の白ウサギの神話の故郷です。

D 作者の水木しげるは県西部の境港市の出身です。

E 20世紀梨は鳥取県を代表する生産物です。今では別名の改良品種がたくさんできています。