資源大国 日本?! | しぇんむーのブログ

しぇんむーのブログ

「半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを」

政治経済研究家の青山繁春氏の講演を聞いてきた。
TVで見るよりも非常に熱く語られ、大変良い講演だった。

その中で出てきた非常に夢のある話、
いや夢でなく可能性の極めて高い話。

それは、新エネルギーの話。

ご存知のとおり、日本はエネルギー(石油)のほぼ100%を輸入、
他国から買っている。

それが、将来は自国で賄えるだけでなく、他国にも供給できる
可能性を秘めているとのこと。

その新エネルギーが「メタンハイレート」。

10年ほど前から、研究・調査されている。
コストや技術的な問題から、使い物にならないと評されてきた。
が、近年の調査では、それらを払拭する状況になっているとのこと。

その証拠に自民党の公約 にも
「メタンハイドレートなどの海洋資源開発への集中投資などにより、
資源大国への転換を図ります。」と書かれている。

また、中国、韓国、アメリカなどから「隠れた資源大国」とも
呼ばれている。

実現すれば、サウジアラビアやUAE(ドバイ)みたいに
医療費や教育費が無償になる日が来るかもしれない。

日本の将来は明るい!


しぇんむーのブログ