今日は、オスプレイのニュースばかり。
各テレビ局の報道姿勢を比べると面白い。
反対姿勢を露骨に出してミスリードしようとする局、
冷静にメリット、デメリット両方を並べている局など。
オスプレイにしろ、原発にしろ100%安全を求める人が多いが、
そんなモノは、現実ありえないだろう。
先日起きた祇園や亀岡の車の暴走事故で、誰も車を廃止しようとは言わない。
殺人事件にも使われることのある包丁をなくそうとは誰も言わない。
オスプレイは現行機と比べると飛行距離で5倍、輸送人数で2倍。
事故率をみると、現行機の導入時は、オスプレイの倍ほどだったらしい。
ということは、オスプレイは現行機の半分の事故率ということになる。
通常、我々は危険な物ともその危険性を認識しながら、
その危険が起きないように、あるいは起きてもすぐに対処が
取れるように物事と付き合っている。
メリット、デメリットを比べてどちらを取るのがよりベターか
判断するのが自然ではないだろうか?