お目当ては、先週から始まったハロウィーンパレード。
内容的には、去年と同じだったが、変わらず楽しかった。
仮装しているお客さんが多数いてそれを見ているだけでも楽しい。
今回は、パンフレットには載っていないシークレットライブにも
遭遇出来て良かった。非常に得した気分だった。
今年は10周年ということで、サプライズ がテーマ。
サプライズといえばもう一つ。
暑かったので涼しみに行こうかという気持ちで半分惰性で並んだジョーズ 。
このアトラクションが楽しめるかどうかは、案内クルーによる。
今回のクルー宮田さんは最高だった。
かわいい声で案内していたかと思うと、ジョーズをやっつける場所では
突然、はるな愛から大西賢治に変身したかのごとくドスの利いた声で
「おりゃー、まいったかー!」
この意外性には、やられた。
ジョーズに新しい楽しみ方を見つけた瞬間だった。
次回もジョーズに並びたくなった。
サプライズ。意外性というのは、ワクワク、ドキドキなど
結構楽しい気分や得をした気分にしてくれる。
また、新鮮味を蘇らせてくれる。
提案営業という言葉があるが、これもある意味では
お客様にサプライズを与えることである。
お客様が知らなかったことや気づかなかったことを提案することにより、
同じ商品、サービスが全く違って見えることはよくあることだ。