もつ煮込み材料調達でローカル市場へお出かけッ! | ミャンマーでやるかあ!(旧:上海と老家 この先どこへ)

ミャンマーでやるかあ!(旧:上海と老家 この先どこへ)

紆余曲折の末 ミャンマーに行く事に決定(笑)

上海と老家を行ったり来たり。
散々言われてる中国だけどまだまだ隙間ビジネスはありあり。
とってもしんどいけど、そんな日常を書いてくことにしちゃいました(笑)









もうなんで・・・

って
感じですが
ローカル市場へお出かけです(笑)







なぜか
もつ煮込みの話になり
それの材料調達!
ってことですが
なにも
ヤンゴンローカル市場 (7)
自分も一緒に行くことないじゃん・・・


声を大にしていいたいッ(笑)







とぼとぼ歩いてローカル市場へッ
ネグラ近くの市場としては結構大きな部類で
ヤンゴンローカル市場 (1)ヤンゴンローカル市場 (2)
ヤンゴンローカル市場 (3)ヤンゴンローカル市場 (4)
十字路をはさんで
東西に長く露店がならんでますッ


決してこんな雰囲気はキライではなく
ある意味
逆に好きッ
って
言ってもいいぐらいです(笑)








ただ
この市場もそうですが
やっぱり
衛生面においては
ヤンゴンローカル市場 (5)ヤンゴンローカル市場 (6)
ヤンゴンローカル市場 (8)ヤンゴンローカル市場 (10)
不衛生感が満載で
こりゃやっぱり
朝早いときに来て
買うだけ買って
後は冷蔵庫ッ

ってのが一番だな・・・


いつもの感想に落ち着きました(笑)








そして
肝心のモツ
ヤンゴンローカル市場 (9)
3軒あった肉屋の内の
2軒から購入ッ



それも2kg(笑)











その半日後
出てまいりました!!
もつ煮込み (1)
もつ煮込みッ



どう見ても
もつ煮込みッ




スゴイよなあ・・・

こんなのが
お店じゃなくて
個人宅で出来ちゃうんだから(笑)







という事で
もつ煮込み (2)
こういう流れでいただきましたッ!!


たまにはこういうのもいいもんだッ
って事ですが
個人的にはチョイ塩辛く感じ
調理人さんに聞いてみると
塩は使っておらず
味噌だけだと・・・


なるほど
味噌も濃くなると
やっぱり塩辛くなっちゃうんだ・・・

こちらは
勉強になりました(笑)








個人的感想としては
モツより
もつ煮込み (1)ヤンゴンローカル市場 (7)



大根が美味かったッ!!(笑)







そして
色々と申しましたが



とにかく

シマグニの味にありつけて
至福の時間を過ごさせていただきましたッ!(笑)









せっかく来ていただいたのですから
↓ せめて押して帰っていただけたら最高ですッ!(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
海外生活ブログやミャンマー情報へ

あなたの優しさにすがって
↓ こちらも期待してますッ!!(笑)

海外生活や海外情報のお役立ちブログへ
**************************************************
【本日の小姐様と今日の一言(笑)】
『美形小姐』
このもつ煮込みの画像を
小姐様に送ったら
最初は
Good
の絵文字が返ってきましたが
そのあとすぐ
なぜ呼ばない?!?!?

怒りの絵文字が連発で・・・(笑)