今日は午前から富山掛尾シダックスカルチャークラブでファブリックデコレの夏休み1日体験会に参加してきました。
 

 

GWの体験会に続き、今回も参加。

作ったのは『くまちゃんのゆめかわ貯金箱』ですキラキラ

(↓写真は先生が作った見本)

 
受付を済ませ教室に入ると、今回デコレーションするパーツがたくさん置いてあるっラブラブ
マカロンの飾りは石膏でできたディフューザーになってて、アロマオイルを1滴たらして香りも楽しめるそう。
香料も練りこんであるらしく、うっすらとオレンジの香りがしました照れラブラブ
 
 
 
 
 
 
↑↑↑パーツもどれも可愛いラブラブラブラブラブラブ
これは人数分用意してあって、お好みで飾り付けしました。
 
ちなみにこれは私が作った作品キラキラ
接着剤がまだ乾いてなかったので多少のお見苦しい箇所はありますが、色の好みがはっきりしてたからか、割とスピーディーに作り上げました口笛
(貯金箱は初めて作ったけど、ファブリックデコレの体験会はこれで3回目でだいぶ要領をつかんできたせいか、隣の初参加の方にまでやり方をアドバイスまでしてるし笑い泣き
 
で、こちらが参加者全員の作品キラキラ
 
年齢層も今回は幅広く、下は小学3年生の女の子から、上は60代女性まで様々な年代の方が参加されました。
小学生男子もいて、前回に続きなかなかのクオリティで仕上げるしおねがい
 
これらの作品は接着剤が乾ききるまでに1日はかかるそうで今回全員が店舗に数日間預けることにしました。
カルチャーのショーケースに入れて皆さんが見れる状態にしてあるので、ガラス越しでよければ風合いを確かめに是非お店まで見にいらしてくださいませ音譜
 
ちなみにこの後カラオケの大部屋で月例会でたくさんのお客さんが来店されてたので、ご年配の方々も「これケーキけ???」とまじまじとご覧になってました(笑)
第二弾・・・期待したいなっ爆  笑