短いリード と 靴下靴

 

この散歩スタイルは継続中です

 

 

 

自宅を出てすぐの 消防署のエントランスへのスロープ

 

ここが 第1のトレーニング=ポイント

 

まず 5回 上り下りします

 

 

 

団地の自転車置き場へのスロープ

 

1.5m程度ですけど

 

ここが 第2の ポイント

 

ここも 5回 上り下り

 

 

リードは さらに短くしました

 

短く持つ輪っかも大きくし

そこから 長めに持ち替える場合でも

指先を確実に掛けられるように

下側の輪っかのすぐ上からを輪にしました

 

リードのロープも太目のものに…

 

 

 

 

ここが 第3のポイント

 

短いけど 傾斜はちょっと急

 

 

 

最後は 文化ホールのエントランスのスロープ

 

ここでも 5回の上り下り

 

 

 

このようなスロープの上り下りが

筋力トレーニングとして有効なのかどうか

わかりませんけど

 

散歩が単調にならないようには

気をつけたいところです

 

 

 

 

3月から2ヶ月・・・

 

17日は 血液検査でした

 

ALPは 上昇傾向・・・

 

今回は T4 検査も追加されました

結果は ・・・ 0.9 ・・・ 低目

 

ということで

甲状腺ホルモン剤 「チロタブ0.4㎎ 1/2」を

従来からの

利胆剤 「ウルソ」と

脂肪抑制剤 「リピディル」とともに服用します

 

主治医のお話では・・・

「T4のデータは 

ホルモンが出ている時と出ていない時で値は変化する

だからこの0.9という値が出ていない時にあたるものかもしれない

まず2週間服用してみましょう

ホルモン剤を服用すると

 目に見えて元気になるので

見ていれば違いがわかる

その違いがあれば

継続して服用すればよい」

 

金曜の夜から4回服用しましたが

今のところ「目に見えて」という程の変化は

見られません・・・

 

 

 

 

さて

病院で待っている時に

Polarisの被毛がけっこうボサボサなのが気になったので

昨日 久しぶりの トリミングをしました

 

上の4枚は Before

 

 

歳と共に 被毛の伸びも 抜毛も少なくなっているのですが

 

もう何か月もハサミを入れていないので

さすがに これは ・・・

 

 

 

 

こちらが After

 

 

プロのようにはいきませんが

 

まぁ 見苦しさは 解消できたかな・・・?

 

 

・・・ では また