まだまだ本格的に始められないものの、今自分にできることからやっている。


まずはサプリメント。


前回妊娠はしたけどうまく成長できなかったということで、色々調べて、卵子を元気にするためにはコエンザイムQ10がいいとあったので、まずはこれを。


あとは一番気になっていた、黄体機能不全疑惑について。


高温期が遅く短くて、今回検診の時にも、排卵がずれていたら可能性があるかも、とは言われていたけど、実際のところわからない…

と思っていたので、それならばケチケチせずに排卵検査をしっかりやろう、とこちらを購入しました。


排卵検査キット easy@home

大量に入ってるから、遠慮なく使えるあたりが助かる‼️


さっそく試してみたところ、排卵日がいつもみていた生理を記録してるアプリの予測日よりも3日遅れていた。


やはりそうなのか、そうなのね、と。


なんなら1週間くらいずれてるんじゃないかと思ったけど、それほどではない。


しかも今回はこのeasy@homeの有料会員にまで登録して検査してるから、すごいいろんなことが見えていい。


病院でも軽く聞いたところ、黄体機能不全がもし気になるのであれば妊活再開する時に改めて相談してください、と。

年齢的にいえば、不妊治療をしてもいいかもしれないですね、とは言われていた。


easy@homeは有料じゃなくてもアプリは使えるし良いとは書かれてたけど、不妊治療だとお金かかるし、今できる範囲でできる限界でいったら、ね。

こんなもんでしょう。


もう1、2回やればさらに傾向も掴めるはず。

傾向が分かれば対策もできるってもの。


それでタイミングをはかって、それでもダメなら病院で相談しよう。


まずは体を知ること、そして健康でいること、ね!