月美ルナのブログにお越し下さりありがとうございます。
 

さて、しばらくブログをおサボり気味でございました。

実は先月、足に怪我をしてしまいまして、ブログどころか普段の生活すらままならない状態でして…絶望

大変申し訳ありませんが5月のブログやインスタでの占いはお休みしておりました。

 

有料鑑定の方は受け付けております。

 

 

お医者様によると全治一ヶ月とのこと。。。
怪我の詳しい内容は差し控えますが、
今は松葉杖の生活をしております。
 

怪我をしたときのホロスコープを見ると、やはり…、ネイタル(生まれたときの星の配置)の火星にトランジット(現在の星の配置)の天王星が絡んでいました、そこに今年は木星も近づいているタイミングで。

火星は戦いや競争、怪我などを、天王星は改革や革命、突発的な出来事を表します、更に木星は幸運の星とも言われますが、一方で拡大、膨張も意味します。

気を付けてはいたのですが、、、そりゃタダでは済まないよねという滝汗

 

不思議なのは、大きな怪我をした直後は意外と動けてしまうこと。

私も痛いなあと思いつつ、1時間ほどの用事を済ませて徒歩で帰って来てしまったのです歩く

 

これは大きい怪我をするとアドレナリンが大量に出て痛みを感じにくくなる為なのだとか。

 

よくよく考えれば自然界では手負いのものは悟られたら最後、あっという間に捕食者のターゲットになりますね。

そこを悟られず、いち早く逃げられるようにという生き残るための戦略だったのでしょう。

 

人間にもそんな機能が搭載されているなんて、驚きですね。

 

とは言え、二足歩行とはこんなにもリスキーだったのかと思い知る日々でもありまして。

片方の足が使えなくなると…まあ結構大変。

 

家中のあちこちに椅子や座れる台などを置いて、スキあらば座って作業しないと今度は怪我をしていない方の足がかなりキツイのです。

特に洗濯機と洗面台のある脱衣所とキッチンは思いのほか立ったままの作業が多いものだなあと感じでおります。

ちょっとした外出も、道ってこんなにもデコボコしてた!?という気づきもありました。

雨の日は特に「滑ったら終わり」という緊張感で移動しなければなりません滝汗

 

幸いだったのは、怪我の程度が軽く手術などが必要無かったこと。

そして、これが冬だったら湯船にも入れず寒かっただろうし、夏なら消耗も激しかっただろうなぁと考えると、この季節だったのは不幸中の幸いかもしれない。

そしてこの星の配置でこの程度で済んだこと。

 

そしてこういった生活がずっと続くであろう身体障害のある方にはこれまで以上に心配り出来るようになりたいなあと改めて思うのでした。

 

火星はもちろん、凶星と言われる星は怖がるのではなく上手く使うこと、或いは謙虚に受け入れることで気づきがあることなど、ネガティブなことも人として成長する糧にしていきたいものです。

 

 

 

では足を怪我した時の便利グッズを少し。

 

 キャスター付きの椅子が一つあるととても便利です。特に動きの多いキッチンに。

 

 

 テープ式で外出時の「靴紐解けたらオワリ」の心配が無いナイキのエアリフト。

 

 

不安定な片足で普通のスリッパや靴下だと滑ってしまうので、家の中では滑り止め付きのソックスがオススメです。五本指で上記のスニーカーも、オーケー。

 

 

では、皆様も怪我にはお気をつけくださいね。

 

 

MIRORにて鑑定しております。

恋愛や家族や職場の人間関係のお悩みなどご相談ください。