ほとんど洗車しない奥様の車の水垢汚れが酷いのを見て、数年前にアストロでエアーのダブルアクションポリッシャーを買っていた事を思い出して徹底洗車を決意(^^;
カーシャンプーで水洗いして、ポリッシャーでコンパウンドかけてみました・・・

エアー式は回転数の調整が細かくできるので便利なんですが・・・
しかし、肝心のエアーが小さいタンク容量のお陰で間に合わずに頻繁にコンプレッサー作動する事態に・・・
とりあえず、テールゲートとボンネットを磨くだけで20回は回ったでしょうか(^^;
流石にエアーが溜まるのを待つのが嫌になって、この日はヘッドライトの曇りだけ落とす事にしました・・・

before

after
軽く磨いただけで大違いです♪

左右だと一目瞭然!
まだ、左右と屋根が水垢だらけなので・・・

後日、電動ポリッシャー買いましたww
マキタ製にしたのは、色々とバッテリーを使いまわせるからです。
なので・・・

空気入れも買ってみました(^^;
こちらは奥様に黙って買いましたので、機会を見て切り出さなきゃww
この空気入れも中々優秀な物でして・・・

ゲージは3種類の単位で表示できるみたいです。

目標数値を設定してエアーを充填できます。

バルブに差し込むと測定もできて。

トリガーを引くと設定量で自動停止してくれます。
今までは、コンプレッサーの電源入れてホース伸ばして・・・や片付けも面倒でしたが、これでエアー管理がマメにできる様になりました♪