「孝行息子」  | shellvalleyのブログ

shellvalleyのブログ

ブログの説明を入力します。

「孝行息子」

米国ニュージャージーにイタリア人の年老いた男が、
妻にも先立たれ、たった一人で住んでいた。

老人は毎年、庭にトマトを植え、収穫するのをとても楽しみにしていた。
しかし、庭の土はとても固く、老人が一人で耕すのは、なかなか骨の折れる仕事だった。

老人には息子がいた。
名前はビンセント。たった一人の子供だった。
ビンセントは毎年この時期になるとやってきて、
畑を耕すのを手伝ってくれる。

そのビンセントも今年はいない。
刑務所に入っているからだ。
そこで老人は、刑務所にいるビンセントに手紙を書いた。


わが息子、ビンセントへ。

私はとても悲しい思いをしている。
今年はトマトを庭に植えることができないからだ。
あの固い庭の土を耕すことは、年老いた私にはどうやら出来そうにない。
もしお前がいてくれたら、きっといつものように、
喜んで畑を耕してくれたことだろう。

愛しているよ。 パパ



数日後、老人のもとに息子から返事が届いた。


親愛なるパパへ
庭を耕してはだめだ。そこに死体を隠したんだ。
ビンセントより



次の日の朝4時、老人はドアを叩く音で目が覚めた。
ドアを開けると、大勢のFBI捜査官と警官達がいた。
彼らは、庭中を掘り返したが、結局、死体を見つけることができなかった。
警官達は、老人に謝り、すごすごと帰っていった。

数日後、老人はまた息子から手紙を貰った。


親愛なるパパへ
もうトマトを植えることができるでしょう?
今の僕にできることはこれしかなかったんだ。
ビンセントより


※アメリカで流行ってたジョークです。