
また物騒なタイトルですけど。
いや、暴力主義者でも非暴力主義者でもない、
中途半端な立場のただのママであります。
今朝、地方紙の片隅に、小さな記事が出ていました。
「女性に暴行容疑で逮捕」
同居の内縁関係の女性(36)の胸を蹴り、顔を殴るなどして、男(36)が逮捕。
とめようとした女性の長男(11)の髪の毛をつかんで引き倒すなどした疑い。
もうね、こんな記事を読んだだけでかーっときます。
いやですね、こういう甘えん坊のおばかさんは。
一度、自分よりでかい男に、思う存分ぶん殴られてみればいいのに、
と本当に思います。
自分より力の弱いものにだけ、暴力を振るう人間っていますよね。
力だけでなく、言葉や心で暴力を振るう人もいます。
こういう人って、自分より腕力や権力が上だって思った人には
絶対服従したりするんですよ。
この事件の場合、子どもまで巻き添えにしています。
11歳の子どもが、どんな思いで母親を助けようとしたか、
想像すると本当につらいですね。
私自身は父親に(多少)殴られて育ちました。
まあ、今振り返ると父がそんな荒れた状態であったのも
仕方ないかな、とも思わないでもないですが、
明らかに娘に対する甘えですね。
おかげで若干血の気の多い、困った娘に育ちました。
それでも、今男の子を4人育てる上では少しは役に立っている、
とも考えられるかもしれません。いや、立っていないな。
まあ泣いて謝ったって許してなんかやりませんよ。
私自身、絶対に暴力反対、体罰は厳禁、というほどの意思を持って
子育てしてはいないのですが、
私が気にしているのは、こどもと対峙した時に、
今の自分が相手より大きい存在であることです。
ここを忘れて感情にとりこまれてはいけないと思っています。
対等の立場であり、言っても分からないから取っ組み合った、というのは
個人的にはありのルール。双方お猿さんレベルです。
ただ、明らかに力の差がある場合での暴力は、
甘えであり最低の行為、愚の骨頂。
男が女や子どもに暴力を振るうのは、人として最悪の行為です。
一度逆の立場になってみろ、と思います。
女を殴る男って、臆病なタイプの方も多いんですよ。
だから、他の男には全然目を合わせることもできない。
たいていの女性は男性よりも非力ですから、
その加減を知らない暴力には大変な恐怖を感じますよね。
実際の痛みより、その恐怖感と言ったら人生を台無しにするものです。
振るう方はもう全然分からない。
「二度としません」
なんて軽く口で言いますね。
我慢できなくなって暴れる人は、甘えん坊で嘘つきなので、
必ず次もします。
もしこれを読んでいる人で、そんな思いをしたことがある人は、
必ず警察を呼んで第三者に介入してもらってください。
その甘えん坊の嘘つき野郎は、権力とかにめっぽう弱いのです。
第三者が見ている、知っていると言うだけで逃げ出します。
誰も入ってこない、秘密の密室で、
弱いものを相手にしないと暴力をふるえない、卑怯者なのです。
そんなクズに人生を振り回されてはいけません。
大声で通りに走り出て、警察を呼ぶのが一番です。
そしてきっぱりと腐れ縁をたたききってくださいね。
今は救いの手もたくさん用意されています。
女性用のシェルターもあります。必ず逃げ切れます。
自分よりも弱い者に対して、暴力を振るうのは、人としてありえない。
そんな教育や意思が当たり前になされていて欲しい、と心から思います。