今年も | shell studio

shell studio

◆accesory◆lunch box◆

いよいよお正月三が日もオワリです鏡餅鏡餅鏡餅

2012年が始まりますねー。


今年は

グループ展 new year alice展(1/15から2/12) 高円寺 アリスと豆の木さまにて


にまずは参加させていただいて、素敵な幕開けになりました。

こちら前にも書きましたけど

すごく個性的で面白い展覧会になりそうです

←という表現は失礼になるかもしれない目

みなさますごい方々ばかりだからドキドキ

私このために実家に帰りたいもん。見にいきたーーーーーーーーーーーい



そしてこの後


4/1から一ヶ月間 七尾一本杉通り 昆布の「しら井」さまにて展示させていただきます。

こちらのお店構え 本当に素敵なんですよ 建築家の方の愛情と熱意をすごく感じます。


そして負けない情熱をもっている店員さん。

昆布屋さんって何を売ってるの?  なんて思いません?昆布だけ商品になってるの?

なんてね。


大間違い!!!!!なんですよ。ニコニコ

もちろん昆布もすごいたくさん種類があって、

だしにはコレ、昆布巻きにはコレ、っていろいろあるんですけど、

なによりワクワクするのは昆布の佃煮の種類の多さ。

ふりかけも佃煮もたーくさん種類があって、


もう、今すぐご飯に乗せて下さい!って言い出したくなります。おにぎりおにぎりおにぎり



いや、わたしは昆布売りに行くんじゃなくて、そこに併設のギャラリーさんにガラスのアクセサリーを売りに行くんですけどね。てへへ。

なんかすごく散財しそうな予感がします。


で、


6月には金沢市内 ギャラリー椋さんでの個展。

こちらはまだ日程が決まっていないので、詳しくは後ほど…


とりあえず

前半戦はこんな感じになります。


でもせっかくwebの勉強もして、イラストレーションの仕事もぼちぼち頂けたので、

そちらの流れもきりたくないアップ


できるだけwebでの仕事もこなして行きたいなあと思っています。


できることをこつこつと

と思うとやっぱり自分にはイラストレーション

絵を描くしかないなと思うわけです。


幸いイラストをかくことなら学んだ知識を持っていれば

アナログからデジタルに変換できるしビックリマーク

需要に対応することもどうやらできるので

やはりここを大事にやっていきたいと思っています。ニコニコ


できないことは皆様のお手をお借りすることも!←他力頼み

多々あると思いますので


どうぞ皆様!

よろしくお願いいたしまするーニコニコ