子育てよこちょ(新聞連載) | shell studio

shell studio

◆accesory◆lunch box◆

テレビに子守
シェル@ガラス作家&イラストレーション

2年位前に

新聞で連載してたもの。イラスト担当で一年間やってました。楽しかったナー。

テーマは子育て。晴れ


最近やっぱり子育てがしんどいなー

と思っている方が多いような気がして


いや、

もちろんしんどいんですよ


初めての子供は特に大変 どこまで何をすればいいのか

ちょっとでも泣かせちゃうと

「何かがおかしい? なにか私まちがえてる? 」

みたいな気苦労


いろんな情報が多すぎて

自分のできることを力いっぱいやらないとダメ


そんな感じの強迫観念っていうのかなー


本当はね


[手抜き]が大事

って私は思っているの


ご飯食べさせたり お風呂入れたりは

義務じゃなくて楽しみ

ペットの猫 洗ったり 犬を散歩に連れて行くときみたいな

気軽で楽しいもの


あとは

いかに[引くか]

手を入れたくなるのを我慢して

先手を打たない


いかに見て見ぬふりをするか


もちろん危ないことはちょっとだけ先手を打つ

テーブルのかどにはクッション材をまく

階段には扉をつける

本や雑誌を床に置かない(滑って転ぶから)


でも後は

転んだら立ち上がるまで待つ

ご飯も自分で食べる


差し伸べたい手をぐっとがまんする

手を抜くんです


私もなかなかできないんだけどね

つい手が出る

靴を履かせたり

階段を抱えて登ったりしちゃうんだよね


みんな気が楽に子育てできるといいなあ

と思うのね


最近悲しい事件が多いからさ





-------------------------------------------------------------


テレビをつけっぱなしでご飯食べたり

朝起きてすぐテレビつけたり


(いまやパソコンかな)


最近の子供はモニター漬け


って言うけどね

テレビ消さないのは 実は親御さんという話。


実際

我が家でも汗


朝起きてすぐNHKつけてるし

なんにもやってないほど早起きしちまった日は

(5時半とかね)


DVDつけたりします

今朝は となりのトトロ 全部見ました…


夕方から寝るまではテレビ消す


そんな誓いを昨日から立てて

(テレビ・ゲーム・DVD)


サア今夜 がんばれるかな 私がね