こんにちは、蘭月すばるです。

あっという間に6月に入ってしまいました。

 

しまいました、というのは、ワタクシの体感で本当に4月5月、バタバタしていたら過ぎていったという感じ。

 

そして自称首都圏のハワイはもう夏です。

いきなり気温30度になりました。

ウソでしょ、6月から気温30度?

8月9月は何度になるんじゃ?

 

でも今年はちょっと気になっていることがあって。

 

黒潮の大蛇行が終わった

 

覚えていたら今年の夏が終わった頃に気温との関係を書きたいと思いますが、もしかしたらこの黒潮の大蛇行の影響でここ数年、9月でも35度を超える気温をたたき出していたのではないか?と思わなくもないのですよ。

 

まーワタクシの科学の知識なんてナノレベルでしかありませんが。

 

リアルタイムではないのですが、夏に備えて5月中にGUで購入したもの。

Tシャツは去年からユニクロよりもGUが多くなっています。

 

半袖シャツが1000円以下で買えるのはGUならではですね。

ブラックを買いました。

これ1枚というよりは、羽織としてタンクトップなどの上に着るので、ワンサイズ上を購入。

 

 

これも黒。

チューブトップはスキンケアの時に便利。

そしてシャツブラウスのインナーに着ることで透け防止に。

エアリズムとかは袖が暑くなってしまうので、ワタシはチューブトップを愛用しています。

胸の谷間隠しも兼ねています。

(隠さなきゃいけないほど谷間があるのですよ)

 

VネックTはダークグレー。

GUのTシャツの難点はふつうのTシャツでも丈が短め。

でも今年はユニクロの方も丈短めになっているので、GUと変わらんw

このTシャツはV開き浅めなので、1枚アウターでもOKです。

 

身長152㎝のワタシがなぜ丈長めを買うかって?

ふつう丈の方でサイズが無かったのです。

丈長めの方でサイズがあったので、裾上げも。

厚すぎず薄すぎない生地なので、通年で履けそうです。

 

以上が購入品でした。

 

↓あとハンディファン新調しました。

くすみカラーが高見えします。

もはやフラ〇フラ〇。

 

 

↓手の甲までカバーできるけど手のひらはフリーになるアームカバー。

忍者の手甲のようですが…

紫外線バキバキに降り注ぐ漁師町の人間はここまでしないとね。

もうすでに右手は日焼けが始まってますし。