2000年代に某大手GMSの
化粧品売り場責任者をしていた者です
ようやく花粉が一段落したかな…?
でも鼻水がでるけどこれは寒暖差アレルギーか?
こんにちは、自称首都圏のハワイ、日中は25度まで気温が上がるようになりました。
でも湿度が高くないので過ごしやすいです。
ぽかぽかです。
そろそろコスメ界隈も夏支度ですナ。
この時期になるとクール系コスメが発売されるじゃないですか。
あれ、欲しくなっちゃうんですよね。
特にオイリー肌といかいうわけではなく、むしろ夏でも乾燥肌ですが。
(長年コーセーのモイスチュアリペアの時代から現セラムヴェールを愛用しているおかげで、よほどのことがないとガビガビにはなりにくくなりましたが)
ひんやり系アイテムにも、「皮脂おさえるさらさらマット系」と「メントール入りでひんやりするけどツヤは残す」タイプがあります。
メジャーなのは夏限定で発売されるシャンプーでしょうね。
去年の秋から、エイトザタラソのモイストタイプを使っておりまして。
とある楽天セールの時に安かったので購入しまして。
使い始めたころは「重くね?」って思っていたのに、今ではこのモイストタイプじゃないと物足りない髪になってしまいました。
おばさんのやせ細った髪は保水力も衰えているので。
昨年アッという間に品切れになったと噂のメイクキープ ミストクール
メイクキープシリーズはパウダーや下地もクールタイプが発売されましたな。
で。
欲しいとは思うのですが、ワタクシ、クール系コスメのメントールが苦手な人間なんです。
ミントとかは平気なのね。
メントール、入っている量にもよりますが、目に沁みる。
ワタクシの弱点、目です、目。
特にヘアケアやスキンケア・メイクって、目に近いじゃない?
エイトザタラソのプレシャンプーとか、何年か前タラソユーの夏季限定品とか使ったことがあるのですが、目にしみるのよ。
ムヒとかにメントール入っているのはいいんですよ、そんな目の近くで使わないし。
顔を蚊に刺されたときは、かゆピットと塗りますからね。
シーブリーズのボディシャンプーもメントール強すぎて肌がかゆくなってしまいました。
とはいえ、メントールに弱いだけで敏感肌というほどでも無いんですけどね。
あとボディシートね。
クール系コスメ…
おばさんには必要ないのかもナ…
