今年の花粉はなんか強烈。

量なのか? いや、花粉自体の強さというか…

毎朝鼻水と戦っております。

プラス寒暖差による自律神経の不調。

 

んで、当然くしゃみフェスティバルなわけで、くしゃみすると涙目。

なかなかアイメイクができない日々を過ごしているわけです。

こういうときに限って来客多いんだよなー💦

 

気を取り直して、今月22日発売の美容雑誌。

今回は主要3誌で現品付き!

 

まずはMAQUIA 5月号増刊。890円。

muiceのハイライター現品付き。

 

通常品↓ 1,280円

 

 

プチプラのアイシャドウといえば、のエクセル スキニーリッチシャドウがランダムで付いてくるVOCE SPECIAL。

残念ながら早々に予約終了。

現在アマゾンでは転売価格です。

が。

転売価格でランダムなら普通に色選んで買うわな。

 

 

 

 

美的スペシャルはキャンメイク むちぷるティント05

 

 

 

美的はキャンメの口紅現品よりも、通常版のゲランサンプル付きのほうがお得感あります。

アクア アレゴリア ローザ ヴェルデのサンプルは気になる。

 

 

美容雑誌ではないのですが、SNSで話題のmelt(花王)のムック本も登場。

4月7日発売。

タオルドライした髪に塗布して乾かすモイストコンディショニングウォーターの現品とシャントリピローや生炭酸シャンプーになるパウダーもセットになっています。

 

 

髪の化粧水は1,430円。

一見現品がこれだけ?と思うとムック本高いように感じてしまうのですが…

 

クリーミーメルトフォーム6包入りということは、コレ↓がパッケージなしで入っているようなもの。

 

まだmeltシリーズを使っていない人にはかなりお得なセットですね。

 

必ずしも現品が付いているからお得というわけではない、という今回の付録たち。

そして毎回思うのは、転売ヤーは何に価値を見出してその値段で転売しているのか?

コスメ現品が雑誌の値段で買えるから意味があるのであって、転売価格になったら普通に現品買ったほうがいいって。

 

最近のアマゾンのマケプレの出品者とか見ていると、なんかリストみたいなのを流している情報屋がいるんだろうなーと。

そしてそういう講座(アマゾン転売講座とかセミナーとか)に騙されている人が定価で買って高値で転売しようとしているのでしょうか?

 

これは出品者評価100以下の人やひどいときは新規が「Amazonの他の出品者」に並んでいることがままあって。

なんでこれを転売してるんだろう?という。

小売業界にいたらソレ?って思うことも、業界にいないとウソかホントかの判断がつかずに言われたままにやってるんでしょうな。

情報屋なんてセミナー受講生が売れようが売れまいが関係ないでしょうからね。

 

というわけで、2024年5月号。

美容雑誌でお得な付録はゲランのサンプルセット『美的』の通常版です。