千葉県の南端ともなると、セブンイレブンで竹岡式ラーメンが買えるんです☆
千葉県限定とありますが、おそらく千葉県の中でも県南の方だけなのかな?
県北の方のセブンに行かないのでどうかわかりません。
小耳に挟んだところによると、近年は県北の方でも『竹岡式』ラーメンのお店が増えているらしい。
そもそも竹岡ラーメンとは、チャーシューの味付けでそのままスープを作っております。
なのでスープ自体の味は濃いめ。
具はチャーシューとみじん切りの玉ねぎ。
麺は乾麺なんですね。
セブンの竹岡式醤油ラーメンは生麺、スープは濃いめに見えますが、見た目ほど味は濃くはなかったです。
千葉県南部といえばもう1つご当地ラーメンがあります。
たぶんこちらの方が有名でしょう、『勝浦タンタンメン』。
竹岡式ラーメンも勝浦タンタンメンもインスタントのカップラーメンになっていてスーパーで販売されています。
セブンイレブンさん、ぜひ勝浦タンタンメンの生麺タイプの発売をお願いします!
*
ラーメンとは関係ないのですが、ファミマのピエール・エルメコラボがおいしかったです。
クリームたっぷりですが、コーヒークリームで甘すぎず。
