寒さで全神経が逝ってしまいました。
こんにちは、蘭月すばるです。
もうそろそろ春になってくれてもいいのではないかと思っております。
だって、自称とはいえ、首都圏のハワイですよ?
 
愚痴はこのくらいにして。
最近ダイソーによく行きます。
そんな買うもんあるんか?という感じですが、駄菓子を買いにw
 
そしてたまに調理器具やお掃除消耗品を買います。
いやー、洗濯槽クリーナーが110円だったのには驚きました!
カビキラーとかのは高いんですよ。

 

 

で、ウエルシアで198円のを使っておりましたが、ダイソーで110円ならそれをマメに使えばいいかな?と。

まぁそこそこカビ臭さは無くなりますのでOKかな。

 

一見便利そうな調理道具にも興味があります。

↓多機能トング

分裂してスプーン的に使う事もできますし、たまごの黄身ストレーナーにもなるとか。

トングを買おうと思ったのは、最近うどんが菜箸でうまく取れなくなってしまったからなんです。

スパゲッティやそば、ラーメンは平気なのですが、うどんが…

これでカレーうどんも怖くないゾ。

 

↓すりきり付計量スプーン

レシピにたまにある「振り入れる」

これが楽になりそうです。

大小で1/2も計量できちゃう。

ただ底が丸くないので、液体とか砂糖・塩なんかの粒が細かいヤツ用です。

味噌とか粘度があるのは底に残ってしまいそう。

 

 

↓駄菓子はきゃべつ太郎とかやカルパスをよく買います。

たまに食べたくなるぷくぷく鯛最中。

鯛の最中にエアチョコが入っているやつ。

 

駄菓子もモノによってはスーパーで買った方が安いものも。

ガーナの板チョコが2枚300円には驚きました。

高い…!

 

お値段をちゃんと調べて無駄買いしないようにしたいです。