やってきました、年末。
もう12月に入った気分でいる自営業、蘭月すばるです。
 
そろそろお歳暮の手配もしないと。
というわけで、楽天市場でいくつか目星を付けました。
 
基準は20~30個、個包装で3,000円~5,000円の予算。
従業員さんがそれなりに居て、変則シフトのお取引先様があるので、個包装大事なのです。
 
そんな基準でピックアップ。
 

↓ヨックモック

実は去年、おれパラの帰りに東京駅のグランスタでチェックしたんですよ。

親へのお土産にしようかと。

見たら意外といいお値段するのね!

 

 

↓帝国ホテルのクッキー詰め合わせ。

 

 

↓女子の憧れ、ラデュレ。

マカロンではなく、ラング・ド・シャ。

見た感じヨックモックっぽい。

楽天市場のラデュレ公式は手提げ袋有料です。

 
 

 

 

↓知ってる人は知ってる、フレデリック・カッセル

 

 

↓東京駅の大丸食品売り場が八重洲の地下にあった頃から気になっているダロワイヨ。

 

 

で、結局。

12月7日が大安なので、その日に配る予定、とすると6日に到着希望。

そして包装&外のし対応してくれるところ…

というと、やはり今年もアンリシャルパンティエになりました。

 

毎年お世話になっております!

いや、たまには変えた方がいいかなーと思ったりもしたんだけどね。

やはりアンリシャルパンティエしか勝たん愛