早いもので2023年もあと3ヵ月しかないそうです。

なんかワタクシ史上最高にバタバタしております。(現在進行形)

 

こんにちは、自称首都圏のハワイ住み、蘭月すばるです。

残暑厳しいです。

10月なのに30℃超え。

コゲます。

 

趣味としてドライブを上げているアラフォー独身ですが、6月に心臓の手術をしてから片道1時間以上の運転は控えておりました。

千葉県の突端から東京までどうしても1時間半はかかります。

 

ですが東京までちょいと行ってきました。

父の義叔父がもうまもなくお迎えが来るのでは?と病院から言われているので、顔を見せに行くという父。

ワタシはかねてからとある仕事がらみの用事があったけど、別に急ぐことでもないし、タイミングがあればなぁ、という感じで。

ただワタシが東京に行く時というのはほぼライブなんですよ。

他の用事入れられないんだわさ。

 

でも父を乗せて行って、その間にワタシは自分の用事を済ませられるじゃん!となりまして、前日に東京まで車で行く!という話になった。

で、用事先の所とも都合がついて。

 

なんかね、心臓の手術してから、自分がぼんやり考えていたこととかが、流れの中で具現化して行っているのですよ。

これは「そうなのか!」と思うことがあるのですが、書くと長くなるので割愛。

 

無事に用事を済ませたワタシは日比谷ミッドタウンに入り、タコライスを食べた。

 

ねぇ… 飲み物アイスティーなんですけど、ミルクポーションのサイズを比べてみて…

予想外に大きかったのよ。ボリュームが。

 

事の発端は5月のおれパラ。

せっかく東京に1泊するから食事…と探していたところ、宿泊先のレム日比谷ほぼ向かいの東京ミッドタウン日比谷。

東京宝塚劇場には行きますから、当然ミッドタウン日比谷の存在は知っておりましたが、中に入ったことが無かったのです。

 

地下1階に飲食ゾーンがあるということで、へぇ、和牛のタコライス?

 

なぜかワタシはタコライスが好き。

 

ただ、5月の時は暴風雨で。

どこにも寄りたくないくらいになってしまいました。

(この時は結局いつもヅカ前に寄るセブンイレブンで調達)

 

それからは手術だなんだと東京には行きましたが、日比谷までは行けず。

今回やっとこさ、用事先も日比谷だったのでタコライスを食べることが出来ました。

 

まず量におどろいたね!

 

ワタシ、外出先で食事できない人間なんですけど、最近はようやく一人なら平気になりました。

タコライスを食べられるくらいには。

 

もしかしてこのタコライスは一人前ではなく、シェアするやつだったのか…?

そこまで辛くはなかったです。

 

日比谷ミッドタウンなんで、日曜のランチとか混んでいるかな?と思いましたが、意外と席はあった。

日比谷シャンテのカフェ店舗もわりと空きあったな。

 

そう!

シャンテと言えば、トイレがオシャレに改装されていて!

まぁシャンテでトイレに入ることってあまりなかったのですが、十何年ぶりかで入ったらステキなお手洗いでした。

 

ミッドタウン日比谷は特に目当てに行くような店舗は無い。

でも入ってすぐにイセタンミラーがありまして、懐かしい、デパートの化粧品売り場の香りが。

その香りを嗅いだら、美へのモチベーションが上がりました。

デパートのコスメにわくわくしていた自分を思い出してね。

 

まだまだやりたい事はあるので、守りに入らず自分が出ていかなきゃなーと思った1日になりました。