トップバリュの『塩だけで味付けしたポテトチップス』
安心のカルビー製造。
しかも本当に国産ばれいしょと植物油と食塩しか使っていない。
(厳密に植物油が何か、食塩がどうとかは気にしないので)
ワタクシ、油に敏感なんですね。
ふだん買うスーパーでも、たまにフライが合わなかったりするんです。
10年くらい前に体調が悪かった時があり、その頃から湖池屋のポテチが苦手になってしまいました。
カラムーチョのスティックタイプだけ平気です。
それこそ10年前のトップバリュは安いけどそれ以上ではないよ?みたいな製品でしたが、トップバリュ開発部(?)が大手メーカーと手を組んで味も格段に良くなりました。
確か初期のTVポテチはカルビーじゃなかった記憶があるようなないような?
カルビーのうすしおが大好きだったのですが、何かの時にこれを食べていたら、あら、シンプルな味でいいわ。という感じになりまして。
ワタシは自分で料理する時も、外食する時もですが、シンプルな味付けが好きなんですね。
(貧乏舌とも言うw)
スパイス何十種類使ってますとか、出汁を二段取りしましたとか、それを判断できる舌じゃないんです。
だったら塩だけで素材の味が感じられるか?
元の素材がおいしくなっているか?
そんな味覚で食を楽しむタイプ。
あと、トップバリュのこのポテチのもう一つの特徴は、絶妙な厚み。
カルビーのうすしおよりややしっかりしていて、かと言って堅いタイプでもない。
ポテチなんだけど口どけが良いというか、噛みやすいというか、食感が好みなんです。
ま、味どうこう言ってますが、ワタクシ、雑食も雑食、焼鮭の皮や干物のぜいごが大好き、蕪や大根の葉っぱのお茶漬けで一食済む、刺身が好きだけどなんだったらツマが大好き、そんな味覚の持ち主なもんでね。
うん、やっぱ貧乏舌ですわ。
ただそれでも「おいしい」と思える食事をきちんと出来ることは幸せだと思います。