-

朝からカブの千枚漬けを作っていました。
こんにちは、蘭月すばるです。
 
だって蕪が安かったんだもん!
7個一束で108円。
 
オマエ一人暮らしなのにこの量全部千枚漬けにするのか。
 
そうです。
父と母も食べますし、店舗のご近所さんや叔母上に持って行ったり。
店のご近所さんは漁師さんが多いので、物々交換で魚やさざえを頂きます。
千枚漬けは酢で作りますから、1週間ほどは冷蔵庫で保存できるんですね。
 
10年くらい前、従妹が京都の大学に通っていて。
伯母が時々様子を見に京都まで行って、その時にお漬物をお土産に買ってきてくれていたのです。
その中に聖護院大根の千枚漬けがありまして。
それがめっちゃくちゃおいしかった。
なのでその味を求めているのですが、中々…
 
ちなみにワタシのレシピはミツカンの穀物酢公式のもの。

 

 

 

 

 

基本的に料理は好きでも嫌いでもないですし、下手というほど下手でも得意でもないです。

 

今年2022年の目標に「いらないもの云々」と書きましたが、今日は調理家電にスポットを当ててみましょう。

一時期は家電オタクレベルで色々興味があったのですが、断捨離・終活をしてくなかでいらねーわと思った家電、台所編です。

 
【ハンディブレンダー】
ティファールのものを購入しました。
最初は楽しくて色々作っていましたが、洗うのめんどいから泡立て器でいいや。
そこまでがっつり混ぜたりするような料理はしないし、混ぜる時は泡立て器が一番だと思ったんですね。
混ぜ具合の調整がしやすいから。
 
【電気圧力鍋】
低温調理もできるタイプ。
興味はあるんですけど、たぶん最初しか使わないな、と思うので買わない。
そんな大した料理してもね。
 
【高級炊飯器】
今使ってる2007年製SANYOの炊飯器は当時としてはかなりいい物。
発芽米や雑穀モード、踊り炊き機能付き。
今では標準機能ですが、当時は新しかったんです。
しかしこの炊飯器を使って15年。普通のご飯(白米モード)しか炊いていない。
炊飯器は最悪、壊れても鍋でご飯炊くからいいわ。
 
【IHコンロ】
火力もそこまで強くないし、停電になったら使えないじゃん?
ガスコンロ派ですよ。
壊れたらすぐ買い換えられるタイプの。

 

ただ、ガスコンロにも拘りはあって、

・火力調節がツマミ式

・グリル付

・左強火力

この3つを基準に選びます。

 

カインズで普通に売っているヤツです。

 

田舎はプロパンガスなので、一緒にゴムホースも買ってきて、ガスコンロを交換する時は自分でやります。

いちいち業者さんには頼まないですよ。

 
【ウォーターオーブン】
単にスチームが出るやつではなく、中で水を熱くして食材を温めるタイプ。
これも2007年にヘルシオ(当時発売されたばかり。10万くらいのもの… の値下げ品)購入。
 
器内の水を加温するため、実際にオーブン機能が稼働するまでに数分かかる。
大量の水が吹き出すが、冷めるまで拭けないため、効率が悪い。
今のウォーターオーブンはたぶんこの辺の手入れ機能も進化しているはず。
 
最初の数年は「機能使い倒してやる!」と思って色々作ったんですよ、付属レシピ本のとか。
しかし生来のめんどくさがりな性格が災いしまして、とにかく大量に吹き出した水を拭くのが面倒。
5年を過ぎたあたりから、普通のオーブンとレンジ機能しか使わなくなり、ここ3年ほどはもうレンジしか使っていない。
ごはんあたためや牛乳、熱燗モードが自動であるので、そこは便利に使っています。
 
そろそろ買い替え時なので(あたためムラが出るようになった)、次は自動モードとかいらないから発酵モード付のシンプルなオーブンレンジを考えています。
 
*
料理は365日毎日3食あるから、パパッと簡単にできることが一番だと思っています。
無駄に時間かけても、食べるのは自分一人。(平日のお昼は父と。たまに母もいます)
極端な話、メニューによってはコンビニ弁当の方が安い場合もあるんです。
 
ただ、パパッと簡単に作るために基本的な技術と知識は必要。
そこは道具の使い方や食材など、慣れなんですよね。
包丁の使い方や火加減、味加減。
基本がわかっていないとどこで手を抜いたらいいかわからないでしょ?
時短ワザ!とかそういう本や雑誌の特集がありますが、あれって普段ちゃんと料理している人向けだと思うんですよ。
いきなり「時短料理」とか言われても、何が時短なのか? どの工程を短縮したのか? わからなくない?
 
一人だとイチイチ物を出して洗って、みたいな事するんだったら、鍋1つでちゃちゃっと作っちゃった方がいい。
あくまでも一人暮らしの話ですよ。
ご家族がいらっしゃる方は調理家電を揃えたりするでしょう。
おいしいご飯を食べて欲しいし、バリエーションも必要です。
お子さんと料理するなら安全な方がいいから。
そこはライフスタイルによって変わりますよね。