視力落ちすぎて、自分のピアス穴が見えなくなりました。
こんにちは、蘭月すばるです。
ワタクシ、両耳にピアス穴各1つずつあって、月~金はほぼ毎日のように付けているのですが…
土日は休日なので、いちいち付けないんですね。
ピアス開けたのは23年前。
左耳は完全にピアス穴になっているのですが、右耳がいっつも穴がふさがる。
己の修復能力の高さがアダになっております。
この23年の間に、3回くらい右だけ開け直しております。
ピアッサーでね。
普段はポストの通りが悪い時は力づくでぶっ刺しているのです。
たまに結構な流血。
それでもピアスは好きなので開ける。
昔、ワタクシがうんしょうんしょとピアス穴を開通作業していた時。
まだ大学生くらいだったかな?
弟3号が側にいまして。
そしたらヤツは目を背けている。
傍からみて怖かったらしい。
そうだよね。
注射は適度なところで止まりますが、ピアスって貫通していますからね。
ピアスが付いている状態だけでも怖いっていう人もいるようですね。
ワタシは耳以外には開けようとは思いませんが、耳にはもう1つ開けたいと思ったこともありました。
しかし30代後半になって、色々なものが落ち着くと、別にいいや…
髪も金髪にしなくてもいいや…
ピアスも若い頃は色々買っておりましたが、結局付けるのは決まってくる。
普段はK10ローズクオーツのカボッションのものか、K18の0.05ctダイヤ。
仕事中は電話を取ることも多いので、小さいものでないと邪魔なのです。
東京行くときとかは、少し大きめのデザインのものを付けたりしますけど。
穴が不安定なので、あまり負担がかかるようなものは付けません。
ピアスがあると無いとでは、見かけが変わりますね。
ワタシは顔の造りが地味なので、メイクとピアスは必須でございます。
何もしないと気の抜けた人になるんですよ。
今朝も鏡にめっちゃ顔を近づけて、ごりごり穴を開通してきました。
小売業に勤めていた時は、アクセサリーは小ぶりのピアスならOKだったんです。
ネックレスは引っかかって事故になる可能性があるので禁止。
衣料品も扱うので石の付いた指輪も禁止。(生地に引っかかるから)
プレーンな結婚指輪はOKでした。
そのなごりで、今でもネックレスや指輪をする習慣が無いんです。
ピンキーリングとか憧れるけど、小指でも12号あるので、「このリングかわいいー!」って思ってもサイズが無い。
1号ってどんな指よ?
乳児なの?
というくらいね、足のサイズもデカイのですが、指もサイズもそれなりにあります。
ピアスはサイズ関係ないですから。
穴の位置によって、似合う形とかはありますが。
ロングピアスも憧れたなぁ。
身長低いからバランスが悪いことに気が付いて、買いませんけどね。
いったいいつになったらこの穴が安定するのか。
毎週月曜日は処女の痛みを感じながらスタートしております。
リアルに「ぷちっ」って音がする時があるからね、ピアス穴。