本日も直射日光がイタイ、自称首都圏のハワイからお届け致します。
こんにちは、蘭月すばるです。
家の中にアリちゃんが入ってきておりまして、プチプチ噛まれて痒い(>_<)
なので、カインズにアリの巣コロリを買いに行きました。
仕掛けました。
が、仕掛けた瞬間にアリがいなくなる。
え…?
カインズでぶらぶらしていて、ふと化粧品コーナーに行ったら(セルフコスメがおいてある)、KATEの棚のリップモンスターの所に1色だけ在庫がある!!
おお!
発売と同時に品切れ続出。
Amazonでは転売ヤーが倍以上の値段で販売している幻の…
ネットではほぼ買えません。(定価では)
だって転売ヤーに3,500円払うなら、カウンセリング化粧品やデパコスレベルよ?
カネボウならルナソルが買えますよ?
いつ在庫が戻るかわからないので、一応リンク載せます。
購入する時は発売・発送ともAmazonになっているか確認してくださいね。
地元のカインズに在庫があったのは02 Pink banana
「血色感のあるまろみピンクベージュ」
見たところ、ブルベでもイエベでも使えそうです。
イエベ春かブルベ夏かな?(ワタシはブルベ夏)
↓一見濃いようにみえますが、ジェル基材なので見た目よりも薄い発色です。
↓それではオバサンの唇に付けた写真をどうぞ。
(フェイスラインのぼやけ感がヤバイ)
iPhoneXsのポートレートモードでインカメラ撮影。
それ以外のフィルター・修正は無し。
右側から太陽光が入っています。
ね。肌なじみいいでしょう?
素の唇に直で軽く塗りました。
適度なツヤ感も嬉しいポイントです。
(最近マットリップが多くてねえ。乾燥肌だからマットリップつけると余計パサパサに見えるのよ)
↓45分後にトースト1枚とおいしいティーを1杯、軽く食事しました。
同じくiPhoneXsのポートレートモード インカメラ。
こちらは蛍光灯。
ツヤは無くなりましたが、色味は素人目にはほとんど変わらないと思います。
付けたら一度ティッシュオフした方が確実ですね。
ツヤがなくなるけど、マットリップやティントと違って、カサカサ感は無い←大事。
これは完売も頷ける。
軽い塗り心地で被膜感も無いから、リップ苦手でカラーリップしか使ったことが無い人のリップチャレンジとしてもお勧めできる逸品でしょう。
カネボウさんも生産は続いているはずなので、近いうちに近所のお店にも出回ると思いますよ。
ドラッグストアよりも量販店とかホームセンターがねらい目かな。
ホームセンターで色物コスメ買う人ってあまりいないから。(定番品のついで買いくらい)
パッケージが安っぽいという意見もあるようですが、この質感と機能のリップを税込1,540円で売っているわけですから、容器は入っているだけいいよね。
逆に言えば、これを使ってしまうと3,000円のリップも買うのにどうかな、と思い始めてしまうかも。
デパコスは殆どイメージとステイタスにペイしているようなものですが。
今までKATEって、アイシャドウとアイブロウが売れているイメージで、リップはイマイチなイメージがあったんですね。
ワタシ個人としては、テスティモの時代からコフレドールの初期はリップ愛用していて。
同じメーカーなのにプチプラになるとイマイチなのはどうしてだろうか、やはりプチプラだからかな?とか思っていました。
ようやくここに来ての、デパコスレベルの品質になりました。
