本格的に春だねー。
って、もう4月になりますもんね、そりゃ暖かくなりますわ。
こんにちは、常春の温暖な地域に住んでおります、蘭月すばるです。
2年前の5月に、ワタクシ、こんなことを書いておりました。
自分は、なんですけど、アーティストに対して見た目も含めて「夢を見させて欲しい」と思っているタイプなんですね。
そこを裏切らないのが石井竜也さんなわけです。
度々書いている気がしますが、石井竜也という存在そのものがもう、石井さんの作品なのではないかと思ったりするんですよ、ライブとか行くと。
完成された佇まいがそこにあってね。
さらに最近気がついたことがありまして。
石井さんと言えば、何年かに1回、週刊誌的なスキャンダルが出るお方なのですが、その時の対応の仕方ね。
例えば、ファンが望む方向の答えではないにしろ、変に弁解することもなく、石井さんなりにファンに向けてメッセージを出してくれるわけです。
そうすると「まぁね、石井さんには石井さんの考えがあるからなぁ」というわけで、瞬間的には「何やってんの、てっぺいちゃん」という気持ちになったとしても、一応気持ち的には落ち着くわけですよ。
ファンのモヤモヤをクリアにはしてくれるので。
だからスキャンダルが出ても後追いが無いんですね。
特にワタクシの場合は石井さんのプライベートに関してはあまり気にならない方なので、プライベート関係でスキャンダルが出ても別にいいんですよ、活動に支障が無ければ。
(それで活動自粛とか健康を害するとか、そうなると話は別ですが)
結果、何かモヤることがあっても、ちゃんとメッセージを出してくれるから、ファンは安心して応援できるというのはあると思います。
それがやっぱり、長いことファンでいられる理由なのかな。
ファンとしては、アーティストが向き合ってくれていることが分かるから。
そんなことをしみじみ思いながら、春の断捨離祭りを始める蘭月でした。
米米CLUBと石井竜也のCDや円盤は絶対に売らない!
(20年以上まえのセルビデオも保管してる人)
・・・・・・・・・・・・・・・
Twitterでブログの更新などをつぶやいています
蘭月すばる |スピ系モノ書き@rangetsu_subaru
アメブロを更新しました。 『やっぱりアーティストは見た目だけどそれ以上に求めてしまうもの』 ⇒ https://t.co/ULnRsmbIqP #アメブロ @ameba_officialより ファンってフクザツよねぇ。
2021年03月30日 14:04
