今日も今日とて、絶賛花粉症。
こんにちは、蘭月すばるです。
 
この季節、暖かくなってきて、気持ちが上向きになるんですね。
冬の間、寒くて動けなかった分、消化しよう!と思うのですが、くしゃみ鼻水に体力を奪われ…
あったかい日の昼寝っていいね。
 
今日はコスメ、スキンケアの話題です。
 
ワタクシ、ナチュリエのハトムギ化粧水をもう何本リピしたかわからないくらい使っているのですが、乳液が発売されたんですね。
 
ナチュリエのハトムギ化粧水って、アルコールフリーではないけど、目元に沁みにくいんですよ。
朝起きて目やにをふき取ったりするの。
 
で、乳液。
これもさっぱりした使い心地に違いない。
一般発売を首をながーくして待っていました。
 
amazonでは3月中旬の入荷予定になっていて。
 
そしたら最寄りのウェルシアに入荷していました!
しかもムーミンパッケージだ!
 
サンリオ系には興味無いのですが、ムーミンとかリサとガスパールとかね、好きなんですよ。
ええ、もちろんスナフキンは子安さんで。
 
image
 
 
乳液だけじゃなくて、化粧水もジェルもムーミンパッケージになっていました!
 
肝心の使い心地は…
 
予想通り、ベタつかないです。
でもちゃんとしっとりする。
 
1,000円でお釣りがくる乳液がこのテクスチャーというのは画期的です。
 
なじみも良い。
 
お値段も安いので、ボディミルクとして使えます。
特に二の腕の内側とか。
意外と乾燥するけど、しっとりすぎるボディミルクは使いたくない場所ってあるじゃない?
首~デコルテもそうなんだけど。
そういうところにいいですね。
 
手の甲に馴染ませたら、ハンドクリームレベルでしっとりしましたよ。
(ただクリームほど持続しないけど)
 
今買って夏まで余裕で使えます。
 
一応amazonのリンクも貼っておきますね。

 

 

 

もう1つ写真に写ってるのは、ダヴのクレイマスク(ブライトタイプ)

これがね、ザラつきも取り除いてくれるのに、すごいしっとりしあがるんです。

洗い流しタイプなので、お風呂でクレンジング→洗顔→パックの順で使用します。

フランス産レッドクレイ配合なんですよ。

フローラルハーブの独特の香りがあります。

きつくはないけど、化粧品の香料に慣れない人には、ちょっと違和感があるかもしれません。

 

ダヴってユニリーバのブランドですが、このクレイパックは日本製なんです。

製造メーカー提供です。

 

乾燥肌のワタクシにとっては、洗い流したあともしっとりしていて、お肌の負担にならない感じがヨシ!

このマスクも3本目です。

 

 

 

 

マスクの下の肌環境、かなり劣悪な状態なのでね。

こういう時こそ、自分のお肌をいたわってあげたいですね。