こんばんは、蘭月すばるです。
今日はちょっと担違いだけど、声優ファン界隈の話について。
男性声優さんの話ね。
 
なんでこの話を書こうかと思ったかというと、メルカリに蔓延る魑魅魍魎としたグッズたちを見たから。
担降りしたファンが出品しているんだけど、このグッズを手に入れるために数時間並んだり、大量にCDを買って布教したり、シリアルナンバー確保してよりよいお席を狙ったり頑張ったんだろうなぁと思うわけですよ。
 
声優アーティストはそういうファンの行動も忘れないでほしいわ。
 
いまや週刊誌はアイドルや俳優だけでなく、声優をもターゲットにしています。
不倫現場をスクープされるくらいなら、ちゃんと結婚を公表しちゃった方が良かったんじゃないかね?
(結婚を公表していても不倫をスクープされた声優さんもいらっしゃいますが)
 
でも今回の当事者はその日のうちにブログで「謝罪」をしていますから、シラを切られたり、変な言い逃れするよりはずっとマシですが。
 
こういう時に必ず、声優ならプライベートは公表する必要なしorいやいや、今はもう公表した方がいい派ができます。
 
SNSが発達した時代のファンとしては、公表して欲しいですよ、そりゃ。
お祝いしたいじゃない。SNS越しだろうとさ。
 
声優として裏方に徹していらっしゃる方はともかく、今はみんな配信番組やらSNSやらで表に出ている時代。
ましてアーティスト活動をしているなら当然本人がキャラではなく、本人として表舞台に立っていますから。
余計に公表した方がいい。
変なファンを遠ざけるためにも(界隈でストーカーがいるので。巻くのも大変よね)
 
確かに30前後の声優のミーハーなファンは結婚発表で担降りするでしょう。
しかしこれが40前後で、結婚を公表しただけでファンが担降りしていたら逆にその人の役者としての評価はどうなのよ?って思うわ。
 
むしろ今の風潮は結婚発表は喜ばれる。
でも不倫以外でも、不義理を働いた場合の方が、スパッとファンは担降りしちゃいますよね。
最近それを目の当たりにしましたから、ワタクシ。
 
その時に感じた違和感があってね。
当人たちは別に公にする必要ないっしょ、と思ってるかもしれない。
または本人たちの間で話がついているとか。
 
でもファンからしたら、誰もが見られるオープンプラットフォームの出来事なので、もはやファンに対してスルーするだけ印象が悪くなっていっちゃうんですよ。
 
その辺りに対する意識の持ち方、というのは、実は今のアラフォー声優よりもアラサー声優の方が一歩上ですよね。
アラフォー声優でもSNSの使い方が上手い人はいらっしゃいますが。
 
森久保さんや諏訪部さんは上手いなぁと思うし、ファンのもやもやがあっても的確に情報発信できているイメージですよね。
 
もうね、SNS苦手って言ってられる時代じゃないんですよ。
万が一、プライベートじゃないにしても変な噂を立てられてしまった時とか、それを払拭できるのは本人の公な発信しかないと思います。
また、窮地に陥った時にファンの声が直に届く場所でもあります。
 
プライベートも隠せているように思うかもしれないけど、実はわりと透け透けに見えている。
SNS社会の怖いところです。
 
そして、ワタシ自身が90年代にファンをやっていた時とは明らかにファンのスタンスは変わっているなぁ、と肌で感じる部分は多いです。
声優に対するファンの目線とかも含めて。
 
一概にみんなそうだとは言えませんが、ざっくりした話をするならこんな感じでしょうか。
 
つらつらと書きましたが、ワタシは「結婚は公表して欲しい」派。
 
今回一部のファンから憶測が出たように、公表しないってことはなんかあるの?って勘繰られても文句は言えないわな。