マリン情報(男性声優)@marine_men
『ELEKITER ROUND 0 』ラストライブの公演中止及びベストアルバムの発売延期のお知らせです。 公演およびベストアルバムの発売を楽しみにされていたお客様には多大なるご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。… https://t.co/TUdlQ47LHB
2020年03月16日 20:00
でもERO0は一応ラストライブの話もでて、アルバムも延期とは言え発売予定がある。
もはやその気配さえ感じられないD.A.Tファンからしたらまだ救いがあると思います。
ラストライブをやるって情報だけでチケット情報さえ出ないっていうのもまた、何というかマリンさん容赦ないな、と思いましたが。
ファンは気持ちの乱気流に飲まれてしまいましたね。
声優コンテンツに関しては、もう何が起こってもおかしくないくらいの気持ちでいないといけないのかなぁ… と、最近思い始めました。
メイン層が10代後半から20代というのもまた、危うさの一因でしょう。
足場が脆いから、多少でもリスクがあると主催者はそこまでリスクを被ってまで主催しても?という判断を下してしまう。
あ、別にERO0のファン層の話ではないですよ。
それこそERO0やD.A.Tは声優コンテンツとしては比較的年齢層が高いと思います。
それでも、30代せいぜい半ばくらいかな?
諏訪部順一 Junichi Suwabe@MY_MURMUR
「へ〜、諏訪部ってアイドルの役とかやってるんだ?ウソ、マジで?意外〜」って、ファストフード店で隣の席の若い女子たちが言ってたよ。キョウレツゥ〜!それワカチコワカチコォ〜
2020年03月15日 21:37
諏訪部順一 Junichi Suwabe@MY_MURMUR
そっか、呼び捨てにされてるの気になるのか(笑)年長者でも直接の知り合いじゃなきゃ普通そんなもんでは?芸能人や政治家、有名著名人は呼び捨てにしてません?自分は仕事でいつ御一緒するかわからないので特に公の場では業種年齢問わず敬称等付き呼びがデフォ。プロとして失礼ないように。
2020年03月15日 22:11
諏訪部順一 Junichi Suwabe@MY_MURMUR
なので、一般の方に呼び捨てされても全然気にならないので。「あいつアイドル役とかやってんのかよ、マジかよ、ウケる〜」の方がクリティカル。これでも結構がんばってきたと思うんだけどなぁ〜(笑)
2020年03月15日 22:25
諏訪部さんの話に限らず、若い子って、今はYoutubeとかニコニコ動画とか、いわゆる映像コンテンツが充実しているから、たぶん「声優」としての役よりも先にご本人の姿を認識してしまうんですね。
だからこそ、「あのヒトがアイドル役やってんの?」という話が出る。
声優について「役のイメージが壊れるからあまり顔出しはしないで欲しい」派の人も多いでしょう。
そこは本当に個人の感覚だからいいんだけどね。
若い子だから仕方のない発言だけど、声優って何かわかってないな、というのが蘭月の感想です。
顔ありきの役者と違って、「声」の演技力がすべての声優は幅広い年齢を演じます。
役柄もはば広いし、人間以外の役もあります。
まぁ彼女たちが、「アイドル役としてステージに立つの?」という旨の発言だったら何とも言えないですけど(それも個人の主観なので)、少なくとも「アニメのアイドル役の声」としてなら、誰がやっていたっておかしくない話なんですね。
その辺をはき違えているなぁと。
あとね、アニメのアイドル役って、若い子の方がいいと思うでしょう?
でもある程度キャリアを重ねた声優さんの方が、男性アイドルの「歯の浮くようなセリフ」はね、それはもう技術ですよ。
年齢若めの声優さんだと、ちょっと軽いというか、白々しいから。
生身で出演のイベントなら、別に若い子が言っても違和感ないんだけど。
声の深みとかも含めてね。
ただ、蘭月の主観だと、「中の人」が実際にキャラ化して歌って踊るライブには、「正直言ってこの人は不向きなんじゃないかなー」と思う人もいます。
特にキラキラ系の衣装を着させられたりすると、ご本人のスター性がものを言うので、声優としての技術は優れているのかもしれないけれどキラキラの衣装で人前に出るタイプじゃないんだよなー、という感じの人ね。
