オタ界隈が結婚ラッシュで賑わっておりますが、コスメも春新作が続々発売されて盛り上がっています。
こんにちは、蘭月すばるです。
このブログで書いて来た化粧品・コスメ・美容関連の記事を近々別のブログにお引越しする予定です。
でも、とにかくこれ!
今期イチバン注目していたアイテムなので!!
大好きなKATEの新作パレット。
1/25発売予定です。
ドラッグストアでは入荷しているようですね。
ワタクシはウェルシアで購入。
25日発売のラインナップのうち、なぜかこのパレットだけ並んでいました。
カラーはEX-2 パープルブラウンです。
EX-4のライトピンク迷いましたが、ライトピンクはアラフォーには薄い&白っぽいかと思い、パープルブラウンに。
6色のアイシャドウに見えますが、上3色はフェイスカラーです。
左から、ハイライト、アクセント(チーク使用)、シェード。
下3色がアイカラー。
左から、グリッター、アクセント、ダーク。
パッケージ↓
偏光というほどではないかな?
↓はい、右目自撮り。
アプリやフィルターは使用しておりません。
こう見えても肌はブルベ夏タイプ
写真になるとグリッターが分からないのですが、これが結構大粒でギラギラするのよ。
アラフォーの正解は、左上のハイライトを目元でもライトカラーとして使用する、ですね。
グリッターカラーは瞼全体に乗せず、アイシャドウの最後に瞼中央にポンと置く程度で。
ワタシは奥二重×腫れまぶたなので、ダークカラーを目尻にダブルライン風に入れます。
これはKATEに限らず、どのアイシャドウでも必ずやります。
これやらないとね、アイシャドウ塗っても隠れちゃうのよ。
赤みブラウンだと腫れまぶた確定ですが、パープルを仕込むことで赤みブラウンだけよりもすっきりします。


アイライナーはKATE レアフィットジェルペンシルBR-2
マスカラもKATE。
このマスカラはコームタイプなので、腫れまぶたでも塗りやすい。
繊維も入っていないし。
今回はこのクリアブラック(ほぼ色はつかない)のみなので、素まつ毛に近い状態です。
ラッシュフォーマーもカラーマスカラが出るとのことで、パープルが気になっていましたが、普通のブラシなのよね。
アイカラーで色味を使う分、アイライナーとマスカラは控えめにしてバランスを取ります。
華やかなイメージのパープルカラーですが、アイラインをこげ茶、マスカラもほぼ透明でカールアップのみにすると、ケバケバしくなりません。
ここ注意ね。
アラフォーが華やかパープルのアイシャドウで、アイライン黒でがっしり引いて、まつ毛もバッサバサにするとただのケバいオバサンになりますから。
(蘭月個人としてはケバいかな?くらいがちょうどよかったりします。顔全体が地味、洋服も地味なので)
KATEのキービジュアルもキレイなのでやってみたくなりますが、やはりアレは20代~30代前半向きかな。
最近、目元はKATEかインテグレートですねぇ。
以前はマキアージュやらルナソルやら使っていましたけど、最近惹かれる色味が発売されなくて。
リップに至っては、もうカラーリップで充分だ、くらいの感覚になってしまいました。
特に今の季節はマスクをしているので、リップを付けることが少ないんですね。
なのでどうしても新色とかの季節はアイシャドウを買いがちです。
マスクをしていると目元のメイクが逆に重要になりますからね。