唯一、俳優さんで好きな人、中村俊介さん。
ツーハンマンを見ていて、を?イケメンだな。と思った時から、時々テレビをチェック。
ハンチョウ好き。絶対彼氏は俺得。浅見光彦もいくつか録画してある。
眼鏡をかけたキレ者の顔がイイ。
こんにちは、蘭月すばるです。
自分の中でのイケメン基準はわりとあいまいなのですが、石井竜也さんと中村俊介さんだけは何年経ってもイケメンだと思います。
たまに俊介さん、バラエティ番組に出演してご自身の結婚観をお話されているのですが、昨日もアウトデラックスで挙げていた結婚相手に求める条件が厳しすぎるとネットがざわついていましたね。
しかしこれ、そこまで難しい条件かな?と思ったのですよ。
総括すると、田舎暮らしができる、控えめな女性がいいという話になるのではないかと。
頻繁に生存確認してこないとか、記念日にうるさくないとか、普通でしょ。
逆に頻繁に生存確認したり、色々な記念日を設定したがる女はかまってちゃんじゃないでしょうか。
そりゃウザいわ、私だってヤだよ、面倒くさい。
俊介さんの拗らせすぎて結婚できないキャラ、度々テレビで普通に話しているところが好感持てます。
でもこれ、俊介さんレベルのイケメンだからテレビで堂々と言えるというのもあるでしょう。
十何年も光彦ぼっちゃまを演じていたから、ご本人の喪男っぷりが半端ないってツイッターの書き込みを見た時は、なるほど、それで世間は納得するのかと。
浅見光彦を卒業して、ちょっと経ってから見たとき、ステキおじさまになっていてですね…
イケメンは年齢を重ねても不変。
むしろ変に妥協せず、これからも「結婚相手に求める条件が厳しすぎて結婚できない」キャラ(?)を極めて欲しいですな。
もう今となっては、何を言っても許されると思うの、俊介さん。
因みに石井竜也さん同様、蘭月にとっては完全に観賞対象なんですね。
好き勝手言うのを許されるなら、俊介さんはA型だから、O型のワタシからすると神経質に見えるのですよ。
そういう点で、「見るだけ」の対象になっているという。
ただ、私は「虫を見てもキャーって言わない」タイプです。
ナメクジなら素手でつかめます。
Gも自分で処理します。一人暮らしだから当たり前ですが。
田舎の一軒家なんで、虫とかすごいんですよ。ムカデも出るよ~。バラも育てていますし。
あとミニスカートは履かないね。足出せないもん。
1点、「引きこもりの女」というのが腑に落ちない。
結婚して家庭を持ったとき、親戚始めご近所さんやら何やら、家族という形態でお付き合いが始まりますから、引きこもりの女性を奥さんにしても、対人関係大丈夫かい?って思うんですよね。
世帯を持つというのは、一家の長としてコミュニティと交わらなければならなくなるので、家や家族を守らないといけませんし。
その時に、引きこもりで周りとコミュニケーションが取れないっていうのは、かなりマイナスでしょう。
(引きこもりだった人が結婚して急に社交的とまではいかなくても、最低限のおつきあいができるのかという所に疑問があるので)
そもそも引きこもりの女性と付き合って楽しいのかな…??
俊介さんはガチのオタクだから、漫画やゲームの話が合えば問題ないのかもしれない。
引きこもりだった女性が自分と付き合い始めてから、世間を知ってキレイになっていく様子を見る。
それもまた、楽しみというものでしょうか。
ああ、あと、引きこもりの子って、声をあまり出さないから、声が残念な子が多いイメージなんですよ。
自分の声が嫌いって子もいたりして、それで人と話すのが苦手だったりね。
声自体はそこまで変わらなくても、話し方とか声の出し方を工夫するだけで声の印象も変わるんですけどね。
いやまぁ、俊介さんが引きこもりの女がイイというのなら、別にいいけど。
何を熱くなってんだ、ワタシ。
それにしても、これ、拗らせてると言うのかな?
一体何を拗らせているのでしょうか。
拗らせるって何?!