2014年の4月頃から、今までぼんやりしていた目標とかやりたい事が明確になりました。

 

ヨガを始めた関係で、瞑想もするようになり、そしてスピリチュアルにも少し傾倒していったのです。

 

 

今年に入ってから、10年ぶりに再会!という人が本日2人目!

 

 

1人目は、私が化粧品売り場でまだパートだった頃に入店していた美容部員さん。

 

 

いつもは少し離れた場所のお店に入っているのですが、その日はたまたま、旧知の美容部員さんを訪ねて自宅から車で1時間の店舗に行きました。

 

 

あれ? センパイ、今日はいないのかな? 見かけない人が入っている…

 

 

遠目でカウンターを見たとき、ベテランの美容部員さんと、そのセクションにいる後輩ちゃんではない人がいたのです。

 

 

ん?

 

本当に知らない人だったら、素通りしたでしょう。

 

もしかして・・・?

 

 

私は基本、人見知りなので(本当です)、恐る恐るカウンターに近づき、

 

「すみません、今日○○さんはお休みですか?」と聞いてみました。

 

「はい、今日はお休みです。あれ? 蘭月さん??」

 

 

「やっぱりーっ! 久しぶりー♪ 10年ぶりくらいだよね!」

 

 

偶然の再会に喜び合うアラフォー2人。

 

 

彼女も私を覚えてくれていて、いやー、覚えてくれていたことが嬉しかった!

 

 

この偶然の再会のポイントは、

 

●普段行かない店(しかも車で1時間)

●彼女もその店に入店することは滅多にない

 

たまたま私が行った時に、たまたま彼女が入店していたのです。

 

 

偶然が2つ重なったのです。

 

 

そして今日。

 

 

母がお気に入りのコートをお直しに出していて、取ってきて欲しいと言付かりました。

 

 

お直し屋さんはお店ではなく、ごく一般の民家。

 

いわゆる、その家の奥さんが内職としてお直しを請け負っているのです。

 

私はその家の場所こそ知っていましたが、苗字などは知らず…

 

 

今日取りに行って、出来上がったコートの確認をしている最中にお電話が鳴ったのです。

 

悲しいかな、接客業のサガで「あ、お電話どうぞ」と先に出てもらいました。

ん? 今、苗字××って言った??

もしかして・・・?

 

「あの、××さんって、10年くらい前に旦那様が旅館に務めていらっしゃいました?」

 

「はい」

「私、当時一緒に働いていたんです」

 

なぜわかったかというと、××さんは関西から越してきたかた。

 

地元に××という苗字は無いので、お?と思ったわけです。

 

うひょーっ! これまた偶然!

 

 

母が頼んだお直し屋さん。

 

たまたま私が代わりに受け取りに行って、昔の同僚の奥様だと分かった。

 

こういうの、1回だけだと本当に偶然、って思ってしまいますが、2回もあると何か期待したくなってしまいます。

 

 

何かワクワクするようなことが待っているのかな?