双子ジェンヌは何組か誕生していますが、蘭乃はなとすみれ乃麗はタカラヅカ100年の中で一番有名な双子ジェンヌになったのではないでしょうか?

 

この2人が双子だって知ったのは、実は2009年くらい。

 

そう、蘭乃が月組で抜擢され始めた時でした。

 

2006年初舞台で、出身地も誕生日も同じ。

 

出身校も一緒。(宝塚では2期下ですが、星組の麻央くんも同級生)

 

当時の私は、宙組は観ていなかったのですが、月組は観ていたので蘭乃が新進娘役だということは分かりました。

 

 

エリザベートのパンフのマデレーネ。

 

「キレイな子だなー」

と思っていたら、次の公演ラストプレイでは龍真咲の恋人役。

 

そしてすぐに花組へ、次期娘役トップとして組替え。

 

 

それはちょっと意外だった。

 

花には白華れみちゃんがいたから。

れみちゃんも月から異動して、新公ヒロインやバウヒロインもやっているのに、え? 蘭乃がトップ娘役になっちゃうの???

 

れみちゃんはその後、同期の夢咲ねねがトップ娘役を務める星組に。

 

星ファン的にはれみちゃんは大歓迎でしたよ。

彼女の努力あっての、ロミジュリの成功ですからね。

 

その後、宙組も凰稀かなめちゃんが異動してから見るようになりましたね。

 

 

それにしても、この双子、蘭乃よりもすみれ乃の方が好感が持てるのはどうしてでしょうか?

 

 

きっと私だけじゃないと思うんですよ。

 

 

厚かましさの違いかな?

 

 

忘れ去られているかもしれませんが、宙組副組長(今度専科入り)の鈴奈沙也さんも双子ジェンヌでした。

 

らんらんとれーれと違い、全然顔が似ていませんし、誕生日は同じだけど出身校が違っていて、同じ鈴奈だけど…? って感じ。

 

星組本か何かで、小さい頃の写真が載っていて、「あ、やっぱり双子なんだ」って確信しました。