17:00から入園して22:00まで遊べる夏5パス。
3,300円がお得かどうかは別として、物価の感覚的には安い。
仕事を早めに切り上げて(こういうところ、自営業の利点)、2時間かけてTDLへ!
夏祭りイベントには昨年から行きたかったんですよー。
では、3月のシーの時と同じように、蘭月的に気付いたところをポツリポツリと書いてゆきます。
今日は夏5パス。
平日の夕方だからそんなに混まないよね? と思っている方は多いと思いますが(実は私もその1人)・・・
16:30に到着して、チケットブースでチケを購入、ん? 入園待ちしている人がいる!
列はどんどん長くなり、45分にはエントランスからはみ出し、ちょっとした入場制限並の列。
舞浜駅の方からも続々と人の波が押し寄せる。
みんな考えることは一緒なんだなー。
昼間は暑いから、夕方から。ってね。
高校生や大学生(らしき人)が多いです。
学校帰りにランドに寄れるなんて羨ましいゾ。
7月31日までのショースケジュールだと、爽涼鼓舞"THE FINAL"(これが見たかった)は19:10と21:05の2回。
18:00にはどこのレストランも並んでいました。
そうです。
17:00に入園して、1つ2つアトラクション乗って、18:00に食事して、19:10のショーを見る。
みんなこのコースなんですねぇ。
ざっと見た所、ウエスタンランドのレストランは若干余裕がありそうでした。
そして平日の夜ですと、意外にもレストランが閉まるのが早くて。
21:00にはラッキーナゲットカフェやハングリーベアレストラン(カレー屋さん)、アドベンチャーランドでもチャイナボイジャー・カフェオーリンズ・ボイラールームバイツ等、軒並み閉店。
ワールドバザールでは営業しているレストランあり。
なので、夕食は17:30くらいにはレストランに入っていた方がよいかも。と反省。(食べそびれたのです)
もしかしたら、日曜日や連休最終日の夕方の方が空いているのかもしれないと、ふと思いました。
次回はメインのショー、爽涼鼓舞"THE FINAL"について書きます。