フネガイ科
コベルトフネガイ/Arca boucardi
採集:愛媛
正直フネガイと区別が難しいです( ˊᵕˋ ;)画像見すぎてよく分からなくなってきた…
エガイ/Barbatia lima
採集:愛媛、高知
愛媛でよく行く海岸に高確率で落ちています。
地味な貝殻。
ベニエガイ/Barbatia fusca
採集:奄美、愛媛
石ころと見間違えそうな色とフォルムです。
ヒメエガイ(?)/Nipponarca bistrigata
採集:高知
間違えていたら教えてください!
サトウガイ/Anadara satowi
採集:福岡、愛媛
ザルボウガイ/Anadara kagoshimensis
採集:愛媛、福岡
意外と大型で採れます。嬉しい。
クイチガイサルボウ/Scapharca inaequivalvis
採集:福岡
ザルボウガイと区別が難しいですが、放射肋(画像で縦の筋)上に顆粒(つぶつぶ)があるのが本種とのことなのでザルボウとはなんか違うそれっぽいものを。
でもザルボウかもしれない、間違えていたら教えてください!
アカガイ/Anadara broughtonii
採集:愛媛、福岡
最近アカガイの美味しさを覚えました。
大人になったと感じます( ´˘` )
ハイガイ/Tegillarca granosa
採集:高知
絶滅しそうな種です。
高知では拾えましたが古い貝殻なのかも。
リュウキュウザルボウ/Anadara antiquata
採集:沖縄