足が痛いでありやす(/ _ ; )
今日は空手の達人さんと話す機会があったので
色々とお話させてもらった
空手はオリンピック競技じゃないし
あまり世間一般ではメジャーじゃないけど
歴史的にはかなり古く
今の全ての格闘技の原点は
空手と言われてるみたい
また空手には流派があり
それぞれの流派によっても
全く違うしきたりや決まり事があるみたいで
非常に奥深いんやで
試合に至っては
ただ相手を倒すのではなく
一瞬の駆け引きなど
心理的な戦いもあるので
やってる側は見てる側が思ってるより
疲れるらしい
…何か全然興味ない人からしたら
何のこっちゃって感じやなσ^_^;
そんな感じ
あんじ