✨Diary Vol.1✨〜七夕〜
小城鍋島家TENさんにて開催の
イベントにまつわるおはなし
シリーズ七夕③なつかしい関係
〜 ツユクサ の花言葉〜
緑に囲まれた 素敵な古民家カフェ
さてー。
イベントについて
まつわるおはなしを
毎日少しずつする…と、
ブログでコミットしてから 早3日目。
今日のまつわるおはなしは、
もう一組のイベントメンバー
✨ゆみはる書道✨さん。
ゆみはるちゃん、
(ちゃんづけ。若い力なのです)
2人の名前をコラボして
ついた名前なのですが、
内山春華さん(はるちゃん)
中尾有美さん(ゆみちゃん)
という おふたりです^^
まず
はるちゃんのことは
彼女が小学3年生くらいのころから
わたしは知っているのですが
甥っ子がやっていた
ヒップホップダンス
5人チームのメンバーのひとりで
そのころ(15年程前)は
ダンスやってる子も
そんなに多くなくて
流行る前って感じかな。
いい先生に恵まれて
鍛えてもらって
素晴らしいパフォーマンスの5人組で
大会でもたくさん賞取ったり
TVに出たり
かなり活躍していました🏅
前置きが長くなりましたね〜〜(๑>◡<๑)
で、それから約15年経ち
もうみんなは成人したのですが
その中のはるかちゃんが
今回結婚することに💒
それで
シェルムーンに
ブーケの相談に見えたのです。
はるちゃんは
地元の大学を出て佐賀に就職されていたので
近況は知っていました💡
彼女は
佐賀北高校芸術コース書道科を卒業、
大学卒業後
お仕事をしながら
自宅で書道を教えてます🖌
ちょうどブーケの相談をしに
うちに来てくれてたころ
DINETTEさんに居合わせた3人が
(伊藤さん、愛子さん、わたし)
イベントしよう❣️と
盛り上がっていたころで、
うちに来てくれてた
はるちゃんと話しながら
頭の片隅に
ずっと浮かんでいたのでした^ - ^
結婚式前の準備で忙しい花嫁さまに
…と思いながら
話題をもちかけてみたところ
『わぁ(╹◡╹) いいですね♫』 と
盛り上がってくれたのです💕
今回のイベントでは
お盆に関する商品も扱うので
お盆は
のし袋などの文字書きも必要になるから
喜ばれると思ったし
それに
会場のTENさんの雰囲気に
書道、ぴったりだなぁ と(๑>◡<๑)
そういうわけで
第4のメンバー
はるちゃんが参加し、
同じく北高書道科の同級生だった
ゆみちゃんを誘って
『ゆみはる書道』が生まれたわけです。
またそこには
いろいろと繋がりがあって
はるちゃんのお母様が
TENさんのオーナーさんとお友達で
はるちゃんは
結婚式の前撮りを
TENさんでやることになっていたり、
ゆみちゃんは
TENさんがある
小城が地元。
そしてなんと、
今回のメンバー5人全員が
同じ高校の卒業生〜〜(*^o^*)
地元なので
何らかの繋がりがあることも多いけど
全員同じ高校、
しかも年齢さまざま
というのがいいな〜〜♫
と、感激です(╹◡╹)
そういう訳で
今回のメンバー全員が揃ったのでした。
繋がり、ご縁、
改めて感謝です💕
シリーズ七夕③なつかしい関係
〜ツユクサの花言葉〜
佐賀市
リビング&フラワーアート
シェルムーンサロン