シンポジウム✨✨ | 佐賀市のプライベートフラワーサロン シェルムーンさきこのブログ

佐賀市のプライベートフラワーサロン シェルムーンさきこのブログ

佐賀市の自宅でフラワーサロン
『ShellMoon』

毎日のお仕事やレッスンご案内などお花にまつわることから
日々の暮らしや遊びなどのプライベートまで
いろいろ綴っていきます✨


先日出席させていただいた
シンポジウム✨✨
{926F2D05-7FA6-4EF8-BF42-032B4ABECD84:01}
なにやら難しそうなタイトル…💦

佐賀県行政書士会さんが主催されたセミナーで、
知り合いの行政書士の先生から
お誘いいただきました。

そもそも、行政書士さんのお仕事内容が
よくわかっていなかった私
(ごめんなさい💦先生^^;)

知的資産⁉️…って何?

わからないけどどうも私には無縁のような…

と、まったく無知のまま参加したのですが^^;


感想❗️
実に興味深いお話しでしたっ💖💖


私の説明だと語弊があるといけないので

ただ、↑読んでも理解しづらいわたし💦
なので、


わたしの解釈で、しかも超簡潔ですけど、

企業などにおいての目に見えない『強み』✨
例えば、技術やノウハウ、人材、歴史など…。

それが『知的資産』。

そしてそれは企業規模、大小、個人にかかわらず
どのような中にも見出すことができるもの。

かな^ ^

いや、そうです、きっと(^o^)。


その知的資産を見出すことの大切さ、
それから実例などを挙げながら

教授のお話しがあったり、
実際それを活用している
佐賀の企業の社長さんのお話しがあったり、

そしてそれが行政書士さんの仕事にも
繋がっていくというところにあり…


行ってみて、知的資産がなんなのか、
この会が開催された理由などなど、

理解できました~~(^o^)💖

いやいや何事も、参加するって大事ですね
(((o(*゚▽゚*)o)))


自分の中にも、知的資産、強み、弱み…

見出してみます(^o^)

それにはます、書くこと…が
とても大切なようです✨


変えるものと変えないもの、
いろいろなことが見えてきそうです🎵





佐賀市 リビング&フラワーアート
シェルムーン