癒しの温泉旅 | 佐賀市のプライベートフラワーサロン シェルムーンさきこのブログ

佐賀市のプライベートフラワーサロン シェルムーンさきこのブログ

佐賀市の自宅でフラワーサロン
『ShellMoon』

毎日のお仕事やレッスンご案内などお花にまつわることから
日々の暮らしや遊びなどのプライベートまで
いろいろ綴っていきます✨

3日間の大分温泉巡り旅✨から
昨日帰ってまいりました^ ^

お正月中の旅行は、いろいろなところで
お正月飾りがお迎えしてくれて
すごくゆったりした気分になれました。
{73A255C7-D30E-4D0D-ADE5-F7B4DDA10B60:01}
竹田市にある、老舗の和菓子屋さん
『但馬屋老舗』
江戸時代から続く変わらぬ味ということで
楽しみにして来ました
{F09BE148-3C5B-4496-9160-AA0B83AEF71A:01}
店舗にカフェが併設されていて
{A6212ACB-6E98-4747-965C-EAB255EC2A91:01}
焼きたての和菓子を頂くことができます
{ABFA909E-DAB9-447B-AF71-E93F71729B8D:01}
外は雨…。
{214D3C58-12F2-4AE4-9B1C-0097C56A2868:01}
長湯温泉の炭酸ラムネ温泉
{D3F3A506-39CB-43A6-84A4-312D139FE808:01}
ぬる湯にじっと浸かると
銀色の泡が身体を包んで芯から温まります。

旅館にチェックインするまでの時間、
湯布院にも立ち寄って街を歩いたり。 
お買い物をしたり💖

{0B245A63-C3D0-4EAB-8866-3BCCA9910487:01}
帰りの道中、杖立温泉街にて
{E9818D63-6F37-4031-8A0C-5356C6C243B6:01}
『プリンプロジェクト』看板発見、
いろんな宿で温泉蒸気で蒸したプリンを
作って販売しているそうです。

お宿『ふくみ山荘』の『ほろ苦プリン』
女将さんからお話しを聞きながら
美味しく頂きました。

ここの温泉街の昔ながらの雰囲気にも
とっても癒されました。

最後に日田温泉に立ち寄り
温泉入り納め。

とろとろぬるぬるのお湯で、
ここもまたよかった!

初詣にも行けたし
ゆっくり3日間、楽しませてもらいました

今年も一年、元気に楽しくいきたいと思います
^o^