こどものうつ病
tihiroさん>メールありがとうございます。カレは復職についてどう感じているのでしょうか。。 もし、つらそうなら会社に産業医がいるなら相談するように伝えてあげてください。通院を続けているのなら、きちんと通うこと。無理はしないことを伝えてあげてくださいね。 今日、外に出たらちょっと寒いくらい…余り寒いのは嫌だけど、けどあの暑さよりかはまし!よっしゃ~って感じ!今日の新聞に子供のうつ病が小・中学校で25人に1人ということが書いてあった。あまりにも多い。子供のこころの環境はこれからどうなっていくのだろう… 大人がちゃんと調整してあげないとヾ(。`Д´。)ノ
神尾真由子
シンさんへ>先生もいい方で居場所があっていいですね。ゆっくり入院生活を過ごしてくださいね。そうなんです、入院では携帯電話は持っていってはいけないんですよね(-"-;A チャイコフスキーバイオリンコンクールで日本人二人目優勝した神尾真由子さんのドキュメンタリーを見て彼女の精神力に脱帽した。まだ、21歳ですごく強気で天才。コメントを聞いてるとまず否定から入るって感じはしたけど、天才ってそうなんだろうな。。。 中田も現役の頃はドライだったけど、昨日見たらめっちゃ笑顔のステキなお兄さんぽくなってたし。現役の厳しさって表情にでるんだなぁ~ 神尾さん、これからもいっぱいステキな音楽を聞かせて欲しい。赤ちゃんのいい胎教になりました!今日はカルフールにお買い物に行ったはいいけど、駐車場でるのに大渋滞で出るのに50分←なんやそりゃ!?
秋の味覚
シンさん>入院されるんですね。入院はいろんな出会いがあって、とても勉強になりますよ。いい治療ができるように祈っています。入院までの家族の時間を大切にしてくださいね。家の夫は10年くらいはいてるトランクスがちょっとやぶれて、それをはいたまま遊んでびりびりやぶいてた。。あほか… 出産のテレビを見て、なんだか大丈夫かなぁって思ってしまった。こんなグット?バット?タイミングにこんな番組があるなんて。気のせいか人のいきみを見てるとお腹が張ってきた。う~ん。。(・_・;) 煮物好きなワタシは今日、じゃがいもといかといんげんの煮物を作った。しょうゆが染みてとてもおいしい。秋の夜長にコトコト煮物。ゆっくりごはんがうれしい。食後に早熟みかん♪ やっぱり味覚の秋だね!(*^ー^)ノ