シェルくん、15歳になりました。

今は、膀胱がん腎機能低下に加え、脳の疾患とも戦っています。
脳の疾患に関しては、MRI等精密な検査は負担が大きいので行ってないため
痴呆なのか癌の転移など脳に腫瘍があるのか特定はできてません。
残念ですが、後ろ脚は動かなくなってしまい自力で立つことや歩くこともできなくなりました。
目も見えておらず、私のことも認識できなくなってしまっています。
昼夜問わずの吠え発作など、介護もたいへんになっていますが、
それでもこうして誕生日を迎えることができ、嬉しく思っています。
2月からの写真を少しアップ
2月末

久しぶりに桜坂散歩
3月末

多摩川でお花見
4月中旬

土手でお散歩
5月中旬~下旬

自宅での点滴もやっと慣れてきました(私が…笑)

老犬介護士の寺井さんに来ていただいて、ハーブ温湿布中
心地よさそうに寝てました。。

お外に出ても吠えてることが多くなり、穏やかに起きてる時間がほとんどなくなってしまいました。
シェルにとってはつらい日々なのかもしれませんが、がんばって私のそばにいてくれる限り
全力で看てあげようと思っています。

今は、膀胱がん腎機能低下に加え、脳の疾患とも戦っています。
脳の疾患に関しては、MRI等精密な検査は負担が大きいので行ってないため
痴呆なのか癌の転移など脳に腫瘍があるのか特定はできてません。
残念ですが、後ろ脚は動かなくなってしまい自力で立つことや歩くこともできなくなりました。
目も見えておらず、私のことも認識できなくなってしまっています。
昼夜問わずの吠え発作など、介護もたいへんになっていますが、
それでもこうして誕生日を迎えることができ、嬉しく思っています。
2月からの写真を少しアップ
2月末

久しぶりに桜坂散歩
3月末

多摩川でお花見
4月中旬

土手でお散歩
5月中旬~下旬

自宅での点滴もやっと慣れてきました(私が…笑)

老犬介護士の寺井さんに来ていただいて、ハーブ温湿布中
心地よさそうに寝てました。。

お外に出ても吠えてることが多くなり、穏やかに起きてる時間がほとんどなくなってしまいました。
シェルにとってはつらい日々なのかもしれませんが、がんばって私のそばにいてくれる限り
全力で看てあげようと思っています。