実は12月初旬からずっと嘔吐下痢食欲不振を繰り返してるシェル。
詳細は長くなるので割愛しますが、
治療に通ってた先生の診断に素直にうなずけない気持ちだったので、
今月初め、今までの経過と血液検査結果などの資料を作り

腎臓循環器を専門に勉強してる遠方の病院へ行ってみました。
そこで、エコー等の検査でわかったことは以前罹った膀胱がん(移行上皮癌)の再発。。。
腫瘍が出来てる場所が、腎臓から膀胱へ尿が流れる出口あたりにあるようで、
その影響で尿がスムースに流れず、腎臓へ負荷がかかって水腎(まだ軽度)という状態になってるとのことで、
慢性腎臓病のステージⅡとの診断でした。

残念ながらこちらの先生のところへは遠すぎて通えないので、
今は知人に紹介してもらった病院で診てもらうことに。
こちらでも再度検査してもらいましたが、同じような診断。
さらに前立腺あたりにも腫瘍があるようで。。。
シェルの年齢的に外科的なことはリスクも大きく難しいので、
内科的に対処していくしかないのですが、癌がどんなスピードで大きくなるのか、
腎機能がどんなスピードで悪化していくのかはわかりません。
お薬と食事のコントロールと補液(皮下点滴)で腎臓のフォローすることしかできませんが、
悪化してしまう日が少しでも先であるよう、シェルがつらい思いをなるべくしないよう
強く強く願ってます。
普段案外気の強いワタシですが、こういうことはダメですね。。
完治させてあげることが出来ないと思うと、ついつい涙が。。
まだ今は元気にしてるし、これから先が長いというのに
我ながら情けない(>_<)

今日はご飯もちゃんと食べたし、うんPも良好だわん。
詳細は長くなるので割愛しますが、
治療に通ってた先生の診断に素直にうなずけない気持ちだったので、
今月初め、今までの経過と血液検査結果などの資料を作り

腎臓循環器を専門に勉強してる遠方の病院へ行ってみました。
そこで、エコー等の検査でわかったことは以前罹った膀胱がん(移行上皮癌)の再発。。。
腫瘍が出来てる場所が、腎臓から膀胱へ尿が流れる出口あたりにあるようで、
その影響で尿がスムースに流れず、腎臓へ負荷がかかって水腎(まだ軽度)という状態になってるとのことで、
慢性腎臓病のステージⅡとの診断でした。

残念ながらこちらの先生のところへは遠すぎて通えないので、
今は知人に紹介してもらった病院で診てもらうことに。
こちらでも再度検査してもらいましたが、同じような診断。
さらに前立腺あたりにも腫瘍があるようで。。。
シェルの年齢的に外科的なことはリスクも大きく難しいので、
内科的に対処していくしかないのですが、癌がどんなスピードで大きくなるのか、
腎機能がどんなスピードで悪化していくのかはわかりません。
お薬と食事のコントロールと補液(皮下点滴)で腎臓のフォローすることしかできませんが、
悪化してしまう日が少しでも先であるよう、シェルがつらい思いをなるべくしないよう
強く強く願ってます。
普段案外気の強いワタシですが、こういうことはダメですね。。
完治させてあげることが出来ないと思うと、ついつい涙が。。
まだ今は元気にしてるし、これから先が長いというのに
我ながら情けない(>_<)

今日はご飯もちゃんと食べたし、うんPも良好だわん。